IM
    レポート
    特別企画「超人たちの人体」
    日本科学未来館 | 東京都
    ウサイン・ボルトら3人の「超人」にフォーカス。驚異の身体能力を分析
    体内をMRIで撮影。高精細映像で可視化されたパフォーマンスと肉体美
    実際に体を動かす体験も。超人たちと私たち自身に秘められた可能性を探る

    100mを9秒69で駆け抜ける人類最速の男、ウサイン・ボルト。上半身の力だけで時速40キロを出すパラ陸上のタチアナ・マクファーデン、バタフライ100メートルの世界記録を10年ぶりに塗り替えたケレブ・ドレセル。

    驚異の能力を備えた「超人」たちの身体的特徴を体感する展覧会が、日本科学未来館で開催中です。



    日本科学未来館「超人たちの人体」会場


    東京2020参画プログラムの公認プログラムとして開催される本展、3人の「超人」たちのコーナーが、それぞれ用意されています。

    まずは、ウサイン・ボルト(ジャマイカ・陸上)。背骨が曲がる側わん症という持病を抱えている事は、あまり知られていないかもしれません。目を引くのは等身大のボルト立像にプロジェクションマッピングで映し出された、MRI画像。人類史上最速の男の知られざる姿に迫ります。



    左の立体像にウサイン・ボルトのMRI画像が映し出されます


    展覧会は体験コーナーが設けられているのもポイント。ボルトのコーナーでは、自分の脚の筋力を測定し、ボルトのパワーと比較できます。ボルトは身長195センチ、世界記録を出した100メートル走での歩幅は、なんと2メートル86センチ。思いっきり飛んでも、会場に示されている足形には、とても近づけません。



    コーナー1「ウサイン・ボルト ~史上最速を実現した奇跡の身体~」


    続いて、パラ陸上のタチアナ・マクファーデン。リオパラリンピックの車いす陸上では、100メートルからマラソンまで全距離種目でメダルを獲得するという大記録を打ち立てています。

    生まれつき、腰から下がまひしているマクファーデン。その脳内では、一般の人が脚の運動に使う脳の領域を手の運動で使う「超適応」が起こっています。

    ここの体感コーナーは、競技用車いすでの100メートルの疑似走行が体験できます。最高速度は時速約40キロ、普通に怖いです。



    コーナー2「タチアナ・マクファーデン ~未知の能力を覚醒させる“超適応”~」


    最後はケレブ・ドレセル。芸術作品のような泳ぎは、筋肉だけでなく、特徴的な呼吸機能もあり、なんとラスト15メートルは一度も息継ぎをしません。

    圧倒的なスピードを支える飛びこみは、陸上跳躍競技のトップ選手に匹敵する跳躍力をもっているためです。会場の垂直跳びで、ドレセルに挑戦してみましょう。



    コーナー3「ケレブ・ドレセル ~究極の美が生むスピード~」


    7階では超人たちの映像も紹介。競技中のわずか数秒で彼らがどのように超人になるのか。その瞬間のダイナミズムを楽しめます。

    さらに連動企画として、3歳~12歳の子どもを対象にした市民参加型の公開研究プロジェクト「発見!きみたちのからだ」も開催される予定です(7/22~8/8)。詳しくは公式サイトでご確認ください。

    [ 取材・撮影・文:古川幹夫 / 2021年7月16日 ]

    日本科学未来館「超人たちの人体」
    日本科学未来館「超人たちの人体」 コーナー1「ウサイン・ボルト ~史上最速を実現した奇跡の身体~」
    ウサイン・ボルトの脚(実寸大)
    日本科学未来館「超人たちの人体」 コーナー2「タチアナ・マクファーデン ~未知の能力を覚醒させる“超適応”~」
    競技用の車いす
    日本科学未来館「超人たちの人体」 コーナー3「ケレブ・ドレセル ~究極の美が生むスピード~」
    会場
    日本科学未来館 1階 企画展示ゾーン他
    会期
    2021年7月17日(土)〜9月5日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00~17:00(入館券の販売は閉館30分前まで)
    休館日
    火曜日(火曜日が祝日の場合は開館)
    年末年始(12/28~1/1)
    ※春・夏・冬休み期間等は火曜日も開館する場合があります
    住所
    〒135-0064 東京都江東区青海2-3-6
    電話 03-3570-9151
    公式サイト https://www.nhk.or.jp/special/jintai/chojin/
    料金
    無料・事前予約制
    展覧会詳細 「特別展「超人たちの人体」」 詳細情報
    おすすめレポート
    学芸員募集
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    鎌倉 報国寺 学芸員募集(正職員) [報国寺]
    神奈川県
    【新卒/経験者OK】都内環境啓発施設、常勤スタッフ(コーディネーター)募集中! [武蔵野市環境啓発施設「むさしのエコreゾート」、エコギャラリー新宿(新宿区立環境学習情報センター・区民ギャラリー) など]
    東京都
    公益財団法人日本博物館協会 事業部門マネージャーの募集 [公益財団法人日本博物館協会]
    東京都
    【20250328】弦川 丹青社村本さまより掲載期日を延長 [神戸市中央区港島中町7-7-6(バンドー神戸青少年科学館)]
    兵庫県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと65日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと121日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    3
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと93日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    4
    ラムセス・ミュージアム at CREVIA BASE Tokyo(豊洲) | 東京都
    ACN ラムセス大王展 ファラオたちの黄金
    開催中[あと156日]
    2025年3月8日(土)〜9月7日(日)
    5
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「古代DNA ―日本人のきた道―」
    開催中[あと72日]
    2025年3月15日(土)〜6月15日(日)