ニュース
    尼寺一本松遺跡から弥生時代の甕棺などを発掘 [佐賀]
    (掲載日時:2012年1月2日)
    2011年12月26日(月)、佐賀市教委は、佐賀市大和町の「尼寺一本松遺跡」で、中国の銅鏡「雲雷文帯連弧文鏡」(1世紀前半~中盤の後漢時代)が見つかったと発表した。

    弥生時代後期(1世紀代)の甕棺(かめかん)の脇に副葬する形で4片に割って置かれていた。

    製造年代の特定がしやすい中国製の銅鏡が見つかったことで、甕棺がどの時代に作られたものかを特定する上で重要な資料になる。

    当時としては貴重だった銅鏡が副葬されていること、甕棺の内部が赤色顔料で塗られていることなどから、地域集団の権力者を埋葬した可能性が高いという。
     発信:毎日jp
    おすすめレポート
    学芸員募集
    新居浜市美術館 学芸員募集中 [あかがねミュージアム(新居浜市美術館および新居浜市総合文化施設)]
    愛媛県
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    鎌倉 報国寺 学芸員募集(正職員) [報国寺]
    神奈川県
    【新卒/経験者OK】都内環境啓発施設、常勤スタッフ(コーディネーター)募集中! [武蔵野市環境啓発施設「むさしのエコreゾート」、エコギャラリー新宿(新宿区立環境学習情報センター・区民ギャラリー) など]
    東京都
    京都精華大学ギャラリーTerra-S アシスタント募集 [京都精華大学ギャラリーTerra-S]
    京都府
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと42日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    ラムセス・ミュージアム at CREVIA BASE Tokyo(豊洲) | 東京都
    ACN ラムセス大王展 ファラオたちの黄金
    開催中[あと133日]
    2025年3月8日(土)〜9月7日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと98日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    4
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと70日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    5
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「古代DNA ―日本人のきた道―」
    開催中[あと49日]
    2025年3月15日(土)〜6月15日(日)