ニュース
    東京都写真美術館で「鷹野隆大 カスババ」展
    (掲載日時:2025年2月26日)

    東京都写真美術館「鷹野隆大 カスババ ―この日常を生きのびるために―」会場
    東京都写真美術館「鷹野隆大 カスババ ―この日常を生きのびるために―」会場

    1995年に総合開館し、今年で30周年を迎える東京都写真美術館で、写真家の鷹野隆大(1963-)の作品を紹介する展覧会が開催される。

    鷹野隆大は写真集『IN MY ROOM』(2005)で第31回木村伊兵衛写真賞を受賞。以降も数々の作品を写真集や展覧会を通じて発表し、国際的にも高く評価されている。

    展覧会タイトルの「カスババ」は、滓(カス)のような場(バ)の複数形を意味する、鷹野による造語。初公開作品を含めさまざまな作品を紹介し、鷹野の軌跡を概観する。

    総合開館30周年記念「鷹野隆大 カスババ ―この日常を生きのびるために―」は東京都写真美術館で、2025年2月27日(木)~6月8日(日)に開催。観覧料は一般 700円など。


    東京都写真美術館「鷹野隆大 カスババ ―この日常を生きのびるために―」会場
    東京都写真美術館「鷹野隆大 カスババ ―この日常を生きのびるために―」会場

    東京都写真美術館「鷹野隆大 カスババ ―この日常を生きのびるために―」会場
    東京都写真美術館「鷹野隆大 カスババ ―この日常を生きのびるために―」会場

    東京都写真美術館「鷹野隆大 カスババ ―この日常を生きのびるために―」会場
    東京都写真美術館「鷹野隆大 カスババ ―この日常を生きのびるために―」会場

    東京都写真美術館「鷹野隆大 カスババ ―この日常を生きのびるために―」会場
    東京都写真美術館「鷹野隆大 カスババ ―この日常を生きのびるために―」会場

    東京都写真美術館「鷹野隆大 カスババ ―この日常を生きのびるために―」会場
    東京都写真美術館「鷹野隆大 カスババ ―この日常を生きのびるために―」会場

    東京都写真美術館「鷹野隆大 カスババ ―この日常を生きのびるために―」会場
    東京都写真美術館「鷹野隆大 カスババ ―この日常を生きのびるために―」会場

    東京都写真美術館「鷹野隆大 カスババ ―この日常を生きのびるために―」会場
    東京都写真美術館「鷹野隆大 カスババ ―この日常を生きのびるために―」会場

    このニュースに関連する展覧会
    5
    東京都写真美術館 | 東京都
    2025年2月27日(木)〜6月8日(日)
    開催中[あと43日]
    このニュースに関連するミュージアム
    おすすめレポート
    学芸員募集
    新居浜市美術館 学芸員募集中 [あかがねミュージアム(新居浜市美術館および新居浜市総合文化施設)]
    愛媛県
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    鎌倉 報国寺 学芸員募集(正職員) [報国寺]
    神奈川県
    【新卒/経験者OK】都内環境啓発施設、常勤スタッフ(コーディネーター)募集中! [武蔵野市環境啓発施設「むさしのエコreゾート」、エコギャラリー新宿(新宿区立環境学習情報センター・区民ギャラリー) など]
    東京都
    京都精華大学ギャラリーTerra-S アシスタント募集 [京都精華大学ギャラリーTerra-S]
    京都府
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと43日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    ラムセス・ミュージアム at CREVIA BASE Tokyo(豊洲) | 東京都
    ACN ラムセス大王展 ファラオたちの黄金
    開催中[あと134日]
    2025年3月8日(土)〜9月7日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと99日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    4
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと71日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    5
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「古代DNA ―日本人のきた道―」
    開催中[あと50日]
    2025年3月15日(土)〜6月15日(日)