泉屋博古館東京「花器のある風景」会場
「花器」をテーマに絵画や花入、書画などを紹介する展覧会が、東京ではじまる。
中国の寺院における荘厳の道具として伝来した日本の花器は、室町時代以降になると、茶の湯の世界において重用されるようになった。
唐物の金属製の花器をもとに、陶磁器や竹など様々な素材で花器が作られ、日本独自の美意識も生まれた。
近代には、欧米からの影響も受けて、和洋折衷の華やかなデザインの花器が誕生した。
展覧会では、住友コレクションの花器や、椿椿山や梅原龍三郎が描いた華やかな絵画を紹介。
同時開催として、華道家・大郷理明氏による花器コレクション約90点も展示される。
「花器のある風景」は、泉屋博古館東京で2025年1月25日(土)~3月16日(日)に開催。入館料は一般 1,200円など。
泉屋博古館東京「花器のある風景」会場
泉屋博古館東京「花器のある風景」会場
泉屋博古館東京「花器のある風景」会場
泉屋博古館東京「花器のある風景」会場