ニュース
    住友コレクションによる花器の煌めき ― 泉屋博古館東京「花器のある風景」
    (掲載日時:2025年1月24日)

    泉屋博古館東京「花器のある風景」会場
    泉屋博古館東京「花器のある風景」会場

    「花器」をテーマに絵画や花入、書画などを紹介する展覧会が、東京ではじまる。

    中国の寺院における荘厳の道具として伝来した日本の花器は、室町時代以降になると、茶の湯の世界において重用されるようになった。

    唐物の金属製の花器をもとに、陶磁器や竹など様々な素材で花器が作られ、日本独自の美意識も生まれた。

    近代には、欧米からの影響も受けて、和洋折衷の華やかなデザインの花器が誕生した。

    展覧会では、住友コレクションの花器や、椿椿山や梅原龍三郎が描いた華やかな絵画を紹介。

    同時開催として、華道家・大郷理明氏による花器コレクション約90点も展示される。

    「花器のある風景」は、泉屋博古館東京で2025年1月25日(土)~3月16日(日)に開催。入館料は一般 1,200円など。


    泉屋博古館東京「花器のある風景」会場

    泉屋博古館東京「花器のある風景」会場

    泉屋博古館東京「花器のある風景」会場
    泉屋博古館東京「花器のある風景」会場

    泉屋博古館東京「花器のある風景」会場
    泉屋博古館東京「花器のある風景」会場

    泉屋博古館東京「花器のある風景」会場
    泉屋博古館東京「花器のある風景」会場

    このニュースに関連するミュージアム
    おすすめレポート
    学芸員募集
    新居浜市美術館 学芸員募集中 [あかがねミュージアム(新居浜市美術館および新居浜市総合文化施設)]
    愛媛県
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    鎌倉 報国寺 学芸員募集(正職員) [報国寺]
    神奈川県
    【新卒/経験者OK】都内環境啓発施設、常勤スタッフ(コーディネーター)募集中! [武蔵野市環境啓発施設「むさしのエコreゾート」、エコギャラリー新宿(新宿区立環境学習情報センター・区民ギャラリー) など]
    東京都
    京都精華大学ギャラリーTerra-S アシスタント募集 [京都精華大学ギャラリーTerra-S]
    京都府
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと42日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    ラムセス・ミュージアム at CREVIA BASE Tokyo(豊洲) | 東京都
    ACN ラムセス大王展 ファラオたちの黄金
    開催中[あと133日]
    2025年3月8日(土)〜9月7日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと98日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    4
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと70日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    5
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「古代DNA ―日本人のきた道―」
    開催中[あと49日]
    2025年3月15日(土)〜6月15日(日)