ニュース
    名刀匠に連なる「正宗十哲」を特集 ― ふくやま美術館
    (掲載日時:2024年2月17日)

    ふくやま美術館「正宗十哲」会場
    ふくやま美術館「正宗十哲」会場

    鎌倉時代末期に相模国鎌倉で活動した刀工・正宗の影響を受けた10人の刀工「正宗十哲」に焦点をあてた展覧会が、広島県福山市で始まる。

    正宗はそれまでの日本刀の制作地から離れた地で新たな作風「相州伝」を創出。後にその作風は全国に広まり、影響を強く受けた10人が正宗十哲とされる。

    正宗十哲は、山城国の来国次と長谷部国重、美濃国の兼氏と金重、越中国の江義弘と則重、石見国の直綱、備前国の兼光と長義、筑前国の左文字。

    必ずしも全員が正宗と直接の師弟関係にあるわけではないが、正宗十哲は相州伝の広まりと受容を示す存在といえる。

    会場では、正宗十哲の全刀工による刀を含め、50振の刀剣を展示。これまで正宗をテーマとした展覧会は開催されているが、正宗十哲を特集する展覧会は初めてとなる。

    特別展「正宗十哲 ― 名刀匠正宗とその弟子たち ―」は2024年2月18日(日)~3月27日(水)、ふくやま美術館で開催。観覧料は一般 1,000円など。


    ふくやま美術館「正宗十哲」会場
    ふくやま美術館「正宗十哲」会場

    ふくやま美術館「正宗十哲」会場
    ふくやま美術館「正宗十哲」会場

    このニュースに関連するミュージアム
    おすすめレポート
    ご招待券プレゼント
    学芸員募集
    地域おこし学芸員(地域キュレーター・地域おこし協力隊)募集中! [北海道_天塩町(天塩川歴史資料館)]
    北海道
    市川市文学ミュージアム学芸員(会計年度任用職員)を募集します [市川市文学ミュージアム]
    千葉県
    学芸専門員の募集(福井県会計年度任用職員) [福井県立こども歴史文化館]
    福井県
    中村キース・ヘリング美術館 学芸員(契約社員)募集 [中村キース・ヘリング美術館]
    山梨県
    中村キース・ヘリング美術館 学芸員補佐(アルバイト)募集 [中村キース・ヘリング美術館]
    山梨県
    展覧会ランキング
    1
    三井記念美術館 | 東京都
    円空仏
    開催中[あと33日]
    2025年2月1日(土)〜3月30日(日)
    2
    静嘉堂@丸の内(静嘉堂文庫美術館) | 東京都
    黒の奇跡・曜変天目の秘密
    開催まであと39日
    2025年4月5日(土)〜6月22日(日)
    3
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催まであと14日
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    開創1150年記念 特別展「旧嵯峨御所 大覚寺 -百花繚乱 御所ゆかりの絵画-」
    開催中[あと19日]
    2025年1月21日(火)〜3月16日(日)
    5
    三菱一号館美術館 | 東京都
    「異端の奇才 ―― ビアズリー」展
    開催中[あと75日]
    2025年2月15日(土)〜5月11日(日)