ニュース
    3,000年続く造形美 ― 泉屋博古館東京で「住友コレクション中国青銅器名品選」
    (掲載日時:2023年1月13日)

    泉屋博古館東京「不変/普遍の造形 ― 住友コレクション中国青銅器名品選」会場
    泉屋博古館東京「不変/普遍の造形 ― 住友コレクション中国青銅器名品選」会場

    住友家第15代当主・住友吉左衞門友純らが蒐集した住友コレクションの中から、中国古代青銅器の名品を紹介する展覧会が東京で始まる。

    展覧会は泉屋博古館東京のリニューアルオープンを記念した、最後の企画展。

    「神々の宴へようこそ」「文様モチーフの謎」「古代からのメッセージ−金文−」「中国青銅器鑑賞の歴史」の4章構成で、はるか3,000年前から受け継がれてきた中国青銅器の魅力を総合的に案内。

    今回の展覧会にあわせて3Dデータを用いたデジタルコンテンツも制作しており、会場で公開する。

    泉屋博古館東京リニューアルオープン記念展Ⅳ「不変/普遍の造形 ― 住友コレクション中国青銅器名品選」は、泉屋博古館東京で2023年1月14日(土)~2月26日(日)に開催。入館料は一般 1,000円など。


    泉屋博古館東京「不変/普遍の造形 ― 住友コレクション中国青銅器名品選」会場
    泉屋博古館東京「不変/普遍の造形 ― 住友コレクション中国青銅器名品選」会場

    泉屋博古館東京「不変/普遍の造形 ― 住友コレクション中国青銅器名品選」会場
    泉屋博古館東京「不変/普遍の造形 ― 住友コレクション中国青銅器名品選」会場

    泉屋博古館東京「不変/普遍の造形 ― 住友コレクション中国青銅器名品選」会場
    泉屋博古館東京「不変/普遍の造形 ― 住友コレクション中国青銅器名品選」会場

    このニュースに関連するミュージアム
    おすすめレポート
    学芸員募集
    地域おこし学芸員(地域キュレーター・地域おこし協力隊)募集中! [北海道_天塩町(天塩川歴史資料館)]
    北海道
    【パート★扶養内OK】ムラーボ!(子供向け体験型施設)案内スタッフ 募集! [横浜市西区みなとみらい4丁目3-8(ムラーボ!)]
    神奈川県
    2025(令和7)年度特定職員(ギャラリー事務)募集について [京都産業大学ギャラリー(むすびわざ館)]
    京都府
    栃木県立博物館 解説員募集 [栃木県立博物館]
    栃木県
    ロマンスカーミュージアム 運営の契約社員を募集! [ロマンスカーミュージアム]
    神奈川県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    モネ 睡蓮のとき
    もうすぐ終了[あと1日]
    2024年10月5日(土)〜2025年2月11日(火)
    2
    三井記念美術館 | 東京都
    円空仏
    開催中[あと48日]
    2025年2月1日(土)〜3月30日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    開創1150年記念 特別展「旧嵯峨御所 大覚寺 -百花繚乱 御所ゆかりの絵画-」
    開催中[あと34日]
    2025年1月21日(火)〜3月16日(日)
    4
    静嘉堂@丸の内(静嘉堂文庫美術館) | 東京都
    黒の奇跡・曜変天目の秘密
    開催まであと54日
    2025年4月5日(土)〜6月22日(日)
    5
    ホテル雅叙園東京 東京都指定有形文化財「百段階段」 | 東京都
    ミニチュア×百段階段
    開催中[あと27日]
    2025年1月18日(土)〜3月9日(日)