ニュース
    山種美術館で「特別展 水のかたち」
    (掲載日時:2022年7月11日)

    山種美術館「特別展 水のかたち」会場風景
    山種美術館「特別展 水のかたち」会場風景

    会場のレポート・動画はこちら

    水をテーマに、日本の画家たちが描いた近代日本画や浮世絵、現代アートなどさまざまな作品を紹介する展覧会が、東京ではじまる。

    四方を海に囲まれ降水量の多い日本では、水は身近な存在であり、古来から、名所絵や山水画、物語絵など、さまざまな主題の中で描かれてきた。

    展覧会では海辺を舞台とし江戸時代に描かれた《源平合戦図》から、《名所江戸百景 大はしあたけの夕立》など歌川広重の名所絵、川端龍子の《黒潮》など、水を印象的に描きだした優品の数々を紹介。

    世界的に活躍する千住博の「滝」シリーズの初期作品《ウォーターフォール》や、5色の鮮やかな色彩で滝を表現した《フォーリングカラーズ》も展示する。

    同時に特集展示「日本画に描かれた源平の世界」では、源義経や平清盛の娘・徳子(建礼門院)など、源平のヒーロー、ヒロインを題材とした作品を展示する。

    「特別展 水のかたち ―《源平合戦図》から千住博の「滝」まで― 特集展示:日本画に描かれた源平の世界」は山種美術館で2022年7月9日(土)~9月25日(日)に開催。入館料は一般 1,300円など。


    山種美術館「特別展 水のかたち」会場風景
    山種美術館「特別展 水のかたち」会場風景

    山種美術館「特別展 水のかたち」会場風景
    山種美術館「特別展 水のかたち」会場風景

    山種美術館「特別展 水のかたち」会場風景
    山種美術館「特別展 水のかたち」会場風景

    このニュースに関連するミュージアム
    64
    おすすめレポート
    学芸員募集
    地域おこし学芸員(地域キュレーター・地域おこし協力隊)募集中! [北海道_天塩町(天塩川歴史資料館)]
    北海道
    滋賀県立公文書館 歴史公文書専門職員(会計年度任用職員)の募集 [滋賀県立公文書館]
    滋賀県
    新潟市新津鉄道資料館 [新潟市新津鉄道資料館]
    新潟県
    流山市おおたかの森センター 運営職員募集 [千葉県流山市おおたかの森西2丁目13番地の1(流山市おおたかの森センター)]
    千葉県
    兵庫県立兵庫津ミュージアム 学芸員募集 [兵庫県立兵庫津ミュージアム]
    兵庫県
    展覧会ランキング
    1
    三井記念美術館 | 東京都
    円空仏
    開催中[あと45日]
    2025年2月1日(土)〜3月30日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    開創1150年記念 特別展「旧嵯峨御所 大覚寺 -百花繚乱 御所ゆかりの絵画-」
    開催中[あと31日]
    2025年1月21日(火)〜3月16日(日)
    3
    静嘉堂@丸の内(静嘉堂文庫美術館) | 東京都
    黒の奇跡・曜変天目の秘密
    開催まであと51日
    2025年4月5日(土)〜6月22日(日)
    4
    ホテル雅叙園東京 東京都指定有形文化財「百段階段」 | 東京都
    ミニチュア×百段階段
    開催中[あと24日]
    2025年1月18日(土)〜3月9日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催まであと26日
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)