中央市豊富郷土資料館

    山梨県

    中央市豊富郷土資料館は、考古・歴史・民俗資料が時代とともに失われていく現状を憂えた旧豊富村の皆様からの提供により、昭和54年に約3000点の資料を収集展示したことからはじまりました。平成26年現在の展示・収集資料は、約7500点におよびます。 1階は「郷土資料展示室」として、衣食住・生業・さらには文化や教育にいたるまでの先祖ゆずりの品々が展示されています。2階は「シルク資料展示室」として、全国屈指の繭生産量を誇ったこの地の養蚕農家の復元をはじめ、カイコの生態・生育・絹糸が出来るまでのプロセスを紹介するなど、養蚕に携わってきた人々の苦労や、技術の変遷を知る歴史資料を展示しています。 年間を通して、企画展・ミニ企画展を行い、季節やその時の話題を取り上げた展示もしています。春・夏のこどもまつりや体験教室などのイベントも盛りだくさんです。またエントランスには、なつかしい子どもの玩具が置いてあり、自由に遊ぶことが出来ます。
    住所 〒400-1513 山梨県中央市大鳥居1619-1
    電話 055-269-3399
    開館時間
    9:00~17:00(入館は16:30)
    休館日
    月曜・祝祭日の翌日・および年末年始(12月28日~1月4日)
    料金
    大人250円・子供100円・団体割引(20名以上2割引)
    ※65歳以上の方、幼児・県内学校団体は利用は無料です
    館種
  • 歴史・人文
  • 設備
  • 駐車場
  • アクセス
    電車ご利用の場合:JR東海身延線東花輪駅よりタクシー10分
    車ご利用の場合:中央道甲府南ICより10分
    公式サイト http://toyokyoudos.cocolog-nifty.com/
    おすすめレポート
    ご招待券プレゼント
    学芸員募集
    地域おこし学芸員(地域キュレーター・地域おこし協力隊)募集中! [北海道_天塩町(天塩川歴史資料館)]
    北海道
    国立国際美術館任期付研究員(教育普及担当)募集 [国立国際美術館]
    大阪府
    契約職員(学芸員)1名の募集について [島根県立八雲立つ風土記の丘]
    島根県
    国立国際美術館 研究補佐員(学芸課)募集中! [国立国際美術館]
    大阪府
    滋賀県立公文書館 歴史公文書専門職員(会計年度任用職員)の募集 [滋賀県立公文書館]
    滋賀県
    展覧会ランキング
    1
    三井記念美術館 | 東京都
    円空仏
    開催中[あと35日]
    2025年2月1日(土)〜3月30日(日)
    2
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催まであと16日
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    開創1150年記念 特別展「旧嵯峨御所 大覚寺 -百花繚乱 御所ゆかりの絵画-」
    開催中[あと21日]
    2025年1月21日(火)〜3月16日(日)
    4
    静嘉堂@丸の内(静嘉堂文庫美術館) | 東京都
    黒の奇跡・曜変天目の秘密
    開催まであと41日
    2025年4月5日(土)〜6月22日(日)
    5
    三菱一号館美術館 | 東京都
    「異端の奇才 ―― ビアズリー」展
    開催中[あと77日]
    2025年2月15日(土)〜5月11日(日)