たかもん(高崎山自然動物園)

このキャラの応援メッセージを見る


たかもん(高崎山自然動物園)

















← 前のキャラを見る

このキャラへの応援コメントを見る

次のキャラを見る →










たかもん


高崎山自然動物園



高崎山をもっと身近に感じてもらうためにある日いきなり現れた、さる山。

高崎山宣伝部長として全国のみんなにPRしていくつもり満々らしい。



出身地:大分市高崎山(下線部を強調したいらしい)

性格:ちょっぴりひねくれていて、とにかく斜めに構えている(山だけに)

生年月日:11月の第3土曜日(高崎山無料の日年によって変えてくる)

名前の由来:「高崎山」の「モンキー」。「高崎山」に「かもーん」という説もある。

好きなもの:サルだから、さつまいも。バナナは食べたことがないらしい。高崎山に来てくれたお客さん。(山だから会いにいけないらしい)

苦手なもの:サルだから、犬。

日々のすごし方:とにかく高崎山のチャレンジコーナーにチャレンジする。(ただし山なのでうまくいかない)

好きなタイプ:とりあえず高崎山に来てくれる人。

将来の夢:ボスザル就任を虎視眈々と狙っている。(現在1254位(順位は毎年変わる。))

オススメの食べ物:山だからしいたけ。山のくせに関あじ・関さば。

オススメの施設:もちろん高崎山。あと、近いので、うみたまご。

特技:「サル」と「山」のしたたかな使い分け。

1番の友達:うみたまごの庄司課長(近いからよく会うらしい)

身長:628m(頭の葉っぱはの除く)

体重:11億トン



したたかエピソード

・お隣の別府市にスカウトされたことがあるそうだ。でも、「僕は動けないので、市境をこえられません」とお断りしたらしい。

・かわいい顔をしているが、さると山を使い分けるしたたかさを持ち合わせているそうだ。某スタッフが「サルなのでお腹がすきました。でも山田から動けないので、持ってきてください」と言われたらしい。

・「山だったら固定資産税がかかりますよ」市役所の人に言われたことがあるそうだ。でも、その時は「サルですから」と言い切って、難を逃れたらしい。

・それでも落ち込んでいる人をみると、相談に乗ったりするやさしさもあるそうだ。その時、きまって最後にかける言葉は「大丈夫。僕なんか、さる山だよ」らしい。



プロフィール詳細ページへ








← 前のキャラを見る

このキャラへの応援コメントを見る

次のキャラを見る →




このキャラの応援メッセージを見る
この作品に投票する
投票は締め切りました。たくさんの応援ありがとうございました。
おすすめレポート
ご招待券プレゼント
学芸員募集
地域おこし学芸員(地域キュレーター・地域おこし協力隊)募集中! [北海道_天塩町(天塩川歴史資料館)]
北海道
国立国際美術館任期付研究員(教育普及担当)募集 [国立国際美術館]
大阪府
契約職員(学芸員)1名の募集について [島根県立八雲立つ風土記の丘]
島根県
国立国際美術館 研究補佐員(学芸課)募集中! [国立国際美術館]
大阪府
滋賀県立公文書館 歴史公文書専門職員(会計年度任用職員)の募集 [滋賀県立公文書館]
滋賀県
展覧会ランキング
1
三井記念美術館 | 東京都
円空仏
開催中[あと36日]
2025年2月1日(土)〜3月30日(日)
2
国立西洋美術館 | 東京都
西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
開催まであと17日
2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
3
東京国立博物館 | 東京都
開創1150年記念 特別展「旧嵯峨御所 大覚寺 -百花繚乱 御所ゆかりの絵画-」
開催中[あと22日]
2025年1月21日(火)〜3月16日(日)
4
静嘉堂@丸の内(静嘉堂文庫美術館) | 東京都
黒の奇跡・曜変天目の秘密
開催まであと42日
2025年4月5日(土)〜6月22日(日)
5
三菱一号館美術館 | 東京都
「異端の奇才 ―― ビアズリー」展
開催中[あと78日]
2025年2月15日(土)〜5月11日(日)