カミーユ・アンロ 蛇を踏む

    東京オペラシティ アートギャラリー | 東京都

    1978年フランス生まれのカミーユ・アンロは、映像、彫刻、ドローイング、インスタレーションなどさまざまなメディアを駆使して「知」と「創造」の新しい地平を探求する作家です。2013年のヴェネチア・ビエンナーレで銀獅子賞を受賞した映像作品《偉大なる疲労》も本展でご覧いただけます。また、小説などの書籍をいけばなで表現したシリーズでは、日本の現代作家の著作にもとづいた新作も発表されます。
    会期
    2019年10月16日(水)〜12月15日(日)
    会期終了
    開館時間
    11:00~19:00、金曜・土曜日は~20:00まで(入館は閉館30分前まで)

    ※ただし、展示により変更の可能性があります
    休館日 月曜日(祝日の場合は翌火曜日)
    公式サイト http://www.operacity.jp/ag/exh226/
    会場
    東京オペラシティ アートギャラリー
    住所
    〒163-1403 東京都新宿区西新宿3-20-2
    050-5541-8600(ハローダイヤル)
    カミーユ・アンロ 蛇を踏むのレポート
    0
    東京オペラシティアートギャラリーでは、現代美術家カミーユ・アンロの個展が開催されています。日本では、これまで映像作品を中心に紹介されてきましたが、インスタレーションやドローイング作品を含めた総合的な展示となっています。最初の展示室はシリーズ作品、シリーズ〈革命家でありながら、花を愛することは可能か〉を集中的に展示しています。Aこのいけばなに触発されたシリーズは、作品それぞれが一冊の本に由来します。本の題名、著者を作品タイトルとし、花材、本の一節が添えられ、花器のデザインを含めて作品になっています。
    おすすめレポート
    学芸員募集
    新居浜市美術館 学芸員募集中 [あかがねミュージアム(新居浜市美術館および新居浜市総合文化施設)]
    愛媛県
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    鎌倉 報国寺 学芸員募集(正職員) [報国寺]
    神奈川県
    【新卒/経験者OK】都内環境啓発施設、常勤スタッフ(コーディネーター)募集中! [武蔵野市環境啓発施設「むさしのエコreゾート」、エコギャラリー新宿(新宿区立環境学習情報センター・区民ギャラリー) など]
    東京都
    京都精華大学ギャラリーTerra-S アシスタント募集 [京都精華大学ギャラリーTerra-S]
    京都府
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと42日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    ラムセス・ミュージアム at CREVIA BASE Tokyo(豊洲) | 東京都
    ACN ラムセス大王展 ファラオたちの黄金
    開催中[あと133日]
    2025年3月8日(土)〜9月7日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと98日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    4
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと70日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    5
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「古代DNA ―日本人のきた道―」
    開催中[あと49日]
    2025年3月15日(土)〜6月15日(日)