特別展 三国志

九州国立博物館 | 福岡県

今から1800年以上前、漢(かん)王朝は徐々に力を失い、社会秩序は混乱をきたすようになりました。そうしたなか、太平道(たいへいどう)や五斗米道(ごとべいどう)などの教団が民衆の心をとらえて立ち上がり、黄巾(こうきん)の乱(184年)が勃発するなど世情は大いに乱れました。 動乱の収拾をはかる漢王朝は、有力諸将の力を頼みとしました。しかし、これがかえって彼らの台頭をゆるし、華北では曹操(そうそう)が、長江上流域では劉備(りゅうび)が、南の長江中・下流域では孫権(そんけん)が政権を握り、魏(ぎ)・蜀(しょく)・呉(ご)の天下三分の形勢が定まりました。こうして三国時代(220〜280年)が幕を開けたのです。 魏・蜀・呉の歴史は、正史『三国志(さんごくし)』や小説『三国志演義(えんぎ)』に著され、長く人々に親しまれてきました。21世紀に入ると、曹操墓の発掘など重要な考古学成果が相次いだことで、三国志研究は新たな局面を迎えることになりました。実物資料をもとに、三国志の世界を再構築する時代が到来したのです。 本展では、日本でも人気の高い三国志について、選りすぐりの文物と最新の研究成果をまじえてその実像に迫り、これまでの三国志を超えた考古学ならではの、新たな三国志像の構築を目指します。
会期
2019年10月1日(火)〜2020年1月5日(日)
会期終了
開館時間
9:30~17:00(入館は16:30まで)
料金
一般 1,600(1,400)円 / 高大生 1,000(800)円 / 小中生 600(400)円

※()内は前売り、夜間割引料金および団体料金(有料の方が20名以上の場合)
休館日 月曜日(ただし10月14日(月・祝)、11月4日(月・祝)は開館)10月15日(火)、11月5日(火)、12月23日(月)~31日(火)
公式サイト https://www.kyuhaku.jp/
会場
九州国立博物館
住所
〒818-0118 福岡県太宰府市石坂4丁目7番2号
050-5542-8600(NTTハローダイヤル)
特別展 三国志の巡回展
東京都
2019年7月9日(火)~9月16日(月・祝) 東京国立博物館
福岡県
2019年10月1日(火)〜2020年1月5日(日) 九州国立博物館
おすすめレポート
学芸員募集
東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
静岡県
鎌倉 報国寺 学芸員募集(正職員) [報国寺]
神奈川県
【新卒/経験者OK】都内環境啓発施設、常勤スタッフ(コーディネーター)募集中! [武蔵野市環境啓発施設「むさしのエコreゾート」、エコギャラリー新宿(新宿区立環境学習情報センター・区民ギャラリー) など]
東京都
公益財団法人日本博物館協会 事業部門マネージャーの募集 [公益財団法人日本博物館協会]
東京都
新潟市歴史博物館 学芸員募集 [新潟市歴史博物館]
新潟県
展覧会ランキング
1
国立西洋美術館 | 東京都
西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
開催中[あと61日]
2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
2
東京国立博物館 | 東京都
イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
開催中[あと117日]
2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
3
ラムセス・ミュージアム at CREVIA BASE Tokyo(豊洲) | 東京都
ACN ラムセス大王展 ファラオたちの黄金
開催中[あと152日]
2025年3月8日(土)〜9月7日(日)
4
東京都美術館 | 東京都
ミロ展
開催中[あと89日]
2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
5
国立科学博物館 | 東京都
特別展「古代DNA ―日本人のきた道―」
開催中[あと68日]
2025年3月15日(土)〜6月15日(日)