ギュスターヴ・モロー 展 サロメと宿命の女たち

    福岡市美術館 | 福岡県

    ギュスターヴ・モロー(1826‐1898)は、フランス象徴主義を代表す る画家です。19世紀末のパリで、精神よりも物質を、宗教よりも科学 を重んじる気運が高まる中、「目に見えるものは信じない」と神話や 聖書の世界を描き続けました。 古今東西の装飾モチーフを取り入れ、幻想的な作品の数々を生み出し たモロー。その素顔は謎めいており「パリの真ん中に隠れ住む神秘家」 とも呼ばれました。 本展では、そんなモローの描く女性像に焦点を当て、代表作《出現》 (1876年頃)、《一角獣》(1885年頃)を含むギュスターヴ・モロー美術 館の所蔵作品約100点を紹介します。
    会期
    2019年10月1日(火)〜11月24日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:30~17:30(入館17:00まで)
    ※7月〜10月の金・土曜日は午前9時30分〜午後8時(入館19:30まで)
    料金
    一般 1,500(1,300) / 高大生 800円(600円) / 小中生500円(300円)、未就学児は無料

    ※()内は前売りおよび20名以上の団体、満65歳以上の割引料金。
    休館日 毎週月曜日 ただし、10月14日(月・祝)、11月4日(月・振休)は開館。10月15日(火)、11月5日(火)は休館。
    公式サイト https://www.fukuoka-art-museum.jp/
    会場
    福岡市美術館
    住所
    〒810-0051 福岡県福岡市中央区大濠公園1-6
    092-714-6051
    おすすめレポート
    ご招待券プレゼント
    学芸員募集
    地域おこし学芸員(地域キュレーター・地域おこし協力隊)募集中! [北海道_天塩町(天塩川歴史資料館)]
    北海道
    国立国際美術館任期付研究員(教育普及担当)募集 [国立国際美術館]
    大阪府
    契約職員(学芸員)1名の募集について [島根県立八雲立つ風土記の丘]
    島根県
    国立国際美術館 研究補佐員(学芸課)募集中! [国立国際美術館]
    大阪府
    滋賀県立公文書館 歴史公文書専門職員(会計年度任用職員)の募集 [滋賀県立公文書館]
    滋賀県
    展覧会ランキング
    1
    三井記念美術館 | 東京都
    円空仏
    開催中[あと36日]
    2025年2月1日(土)〜3月30日(日)
    2
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催まであと17日
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    開創1150年記念 特別展「旧嵯峨御所 大覚寺 -百花繚乱 御所ゆかりの絵画-」
    開催中[あと22日]
    2025年1月21日(火)〜3月16日(日)
    4
    静嘉堂@丸の内(静嘉堂文庫美術館) | 東京都
    黒の奇跡・曜変天目の秘密
    開催まであと42日
    2025年4月5日(土)〜6月22日(日)
    5
    三菱一号館美術館 | 東京都
    「異端の奇才 ―― ビアズリー」展
    開催中[あと78日]
    2025年2月15日(土)〜5月11日(日)