帝室技芸員の仕事〈七宝編〉

    清水三年坂美術館 | 京都府

    当館所蔵品のうち、帝室技芸員による作品を一堂に展示する「帝室技芸員の仕事」シリーズ。 このたびの「七宝編」では、帝室技芸員の並河靖之と濤川惣助、および2人と同時代の職人たちによる名品を展示します。 帝室技芸員制度は、明治23年(1890)、日本の伝統的な美術工芸の技術を帝室の保護のもと継承・発展させることを目的として制定されました。技量と人柄の両面において優れた美術工芸家が「帝室技芸員」に任命され、彼らは技術の練磨と後進の育成につとめました。 並河靖之と濤川惣助はともに、明治29年(1896)に帝室技芸員に任命されています。綿密な植線と優れた色彩感覚によって有線七宝を極めた並河靖之。無線七宝の技法を確立し、濃淡やぼかしなどの絵画的表現を可能にした濤川惣助。「2人のナミカワ」のそれぞれの持ち味が発揮された艶やかな七宝をはじめ、近代の名工たちによる美の極致をどうぞお楽しみください。
    会期
    2019年5月25日(土)〜8月18日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00~17:00(入館は16:30まで)
    料金
    一般 800円 / 大・高・中学生 500円 / 小学生 300円
    休館日 月・火曜日(ただし、7月15日・8月12日は開館)、臨時休館有
    公式サイト http://www.sannenzaka-museum.co.jp/
    会場
    清水三年坂美術館
    住所
    〒605-0862 京都府京都市東山区清水寺門前産寧坂北入清水三丁目337-1
    075-532-4270
    おすすめレポート
    学芸員募集
    新居浜市美術館 学芸員募集中 [あかがねミュージアム(新居浜市美術館および新居浜市総合文化施設)]
    愛媛県
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    鎌倉 報国寺 学芸員募集(正職員) [報国寺]
    神奈川県
    【新卒/経験者OK】都内環境啓発施設、常勤スタッフ(コーディネーター)募集中! [武蔵野市環境啓発施設「むさしのエコreゾート」、エコギャラリー新宿(新宿区立環境学習情報センター・区民ギャラリー) など]
    東京都
    京都精華大学ギャラリーTerra-S アシスタント募集 [京都精華大学ギャラリーTerra-S]
    京都府
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと42日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    ラムセス・ミュージアム at CREVIA BASE Tokyo(豊洲) | 東京都
    ACN ラムセス大王展 ファラオたちの黄金
    開催中[あと133日]
    2025年3月8日(土)〜9月7日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと98日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    4
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと70日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    5
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「古代DNA ―日本人のきた道―」
    開催中[あと49日]
    2025年3月15日(土)〜6月15日(日)