企画展「猪熊弦一郎展 風景、顔」

    丸亀市猪熊弦一郎現代美術館 | 香川県

    猪熊弦一郎(1902−1993)は70年に及ぶ画業のなかでも主に1970年頃に発表した「Landscape」と題した抽象画と、「顔」をシンプルに描いた晩年の作品がよく知られています。いずれも自分の考える、より良い作品を絶えず求め続けた猪熊が、その時の自分だけが描ける絵画としてつかんだものでした。「Landscape」は1955年に渡米し具象画を脱した猪熊が、ニューヨークを拠点としていた約20年間に得たテーマである「都市」から生まれ、自分独自の抽象画として描いたもの、「顔」は85歳で最愛の妻、文子を亡くした後に描き始め、画業の最後に具象も抽象も区別のない境地に至るきっかけとなった作品です。 本展ではこの二つの作品群を中心に、20代から折りに触れて描いた「風景」と「顔」の作品を出品します。いつも変わらず大切にして「絵として美しい」ものを描くため余分なものをどんどん省き、何ものにもとらわれずに描いてくようになっていった道程を、猪熊を代表する二つのモチーフを通してお楽しみください。
    会期
    2018年7月14日(土)〜9月30日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00~18:00(入館は17:30まで)
    料金
    一般 950(760)円 / 大学生 650(520)円


    ※( )内は前売り及び20名以上の団体料金
    ※高校生以下または18歳未満・丸亀市在住の65歳以上・各種障がい者手帳をお持ちの方とその介護者1名は無料
    ※同時開催常設展「美術館は心の病院 猪熊弦一郎とMIMOCA」観覧料を含む
    ※8月18日(土)、19日(日)は1階ゲートプラザにて「まるがめ婆娑羅まつり」開催のため観覧無料(当日は展示室内に音が響く場合があります)
    休館日 会期中無休
    公式サイト http://mimoca.org
    会場
    丸亀市猪熊弦一郎現代美術館
    住所
    〒763-0022 香川県丸亀市浜町80-1
    0877-24-7755
    おすすめレポート
    学芸員募集
    新居浜市美術館 学芸員募集中 [あかがねミュージアム(新居浜市美術館および新居浜市総合文化施設)]
    愛媛県
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    鎌倉 報国寺 学芸員募集(正職員) [報国寺]
    神奈川県
    【新卒/経験者OK】都内環境啓発施設、常勤スタッフ(コーディネーター)募集中! [武蔵野市環境啓発施設「むさしのエコreゾート」、エコギャラリー新宿(新宿区立環境学習情報センター・区民ギャラリー) など]
    東京都
    京都精華大学ギャラリーTerra-S アシスタント募集 [京都精華大学ギャラリーTerra-S]
    京都府
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと42日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    ラムセス・ミュージアム at CREVIA BASE Tokyo(豊洲) | 東京都
    ACN ラムセス大王展 ファラオたちの黄金
    開催中[あと133日]
    2025年3月8日(土)〜9月7日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと98日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    4
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと70日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    5
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「古代DNA ―日本人のきた道―」
    開催中[あと49日]
    2025年3月15日(土)〜6月15日(日)