プラネタリウムで考古学

    5000年前へタイムスリップ!~縄文時代の「したのやムラ」~ イベント

    多摩六都科学館 | 東京都

    西東京市東伏見にある国史跡「下野谷遺跡」は縄文時代の大集落で、かつてたくさんの縄文人が暮らしていました。 今回はVRによって5000年前の「したのやムラ」をプラネタリウムドームに再現! 縄文人が見た縄文時代の星空も眺めながら、下野谷遺跡のクイズにも挑戦しましょう! ※使用するアプリ「VR下野谷縄文ミュージアム」は縄文時代のムラの中にいるようなVR画像や、解説・クイズなどを楽しめるアプリです(無料配信) ダウンロードURL https://www.shitanoya-jomongate.jp/
    会期
    2017年9月16日(土)〜9月16日(土)
    会期終了
    開館時間
    9:30~17:00(入館16:00迄)
    料金
    入館料のみ
    公式サイト https://www.tamarokuto.or.jp/event/index.html?c=event&info=1461&day=2017-09-16
    会場
    多摩六都科学館
    住所
    〒188-0014 東京都西東京市芝久保町5-10-64
    042-469-6100
    おすすめレポート
    学芸員募集
    地域おこし学芸員(地域キュレーター・地域おこし協力隊)募集中! [北海道_天塩町(天塩川歴史資料館)]
    北海道
    茨城県立歴史館 研究員(臨時的任用職員)募集 [茨城県立歴史館]
    茨城県
    高松市石の民俗資料館 学芸員募集!! [高松市石の民俗資料館]
    香川県
    ディスカバリーパーク焼津天文科学館 正職員(天文担当)募集 [ディスカバリーパーク焼津天文科学館]
    静岡県
    佐賀県立名護屋城博物館 学芸員(会計年度任用職員)募集 [佐賀県立名護屋城博物館]
    佐賀県
    展覧会ランキング
    1
    三井記念美術館 | 東京都
    円空仏
    開催中[あと39日]
    2025年2月1日(土)〜3月30日(日)
    2
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催まであと20日
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    開創1150年記念 特別展「旧嵯峨御所 大覚寺 -百花繚乱 御所ゆかりの絵画-」
    開催中[あと25日]
    2025年1月21日(火)〜3月16日(日)
    4
    静嘉堂@丸の内(静嘉堂文庫美術館) | 東京都
    黒の奇跡・曜変天目の秘密
    開催まであと45日
    2025年4月5日(土)〜6月22日(日)
    5
    三菱一号館美術館 | 東京都
    異端の奇才 ビアズリー展
    開催中[あと81日]
    2025年2月15日(土)〜5月11日(日)