北斎×富士 ~冨嶽三十六景 富嶽百景 揃いぶみ~

    すみだ北斎美術館 | 東京都

    葛飾北斎といえば、真っ先に思い浮かべるほど「冨嶽三十六景」は北斎の代表作として知られています。「冨嶽三十六景」は、季節、時間、天候、場所などの違いで見え方の異なる富士を、構図の奇抜さなどを交えながら描写した46図のシリーズです。北斎は、引き続き102図が収められた『富嶽百景』を出版します。本展覧会では二つの代表作「冨嶽三十六景」と『富嶽百景』の全図を3期に分けて展示します。北斎の技法が詰め込まれた富士の共演をお楽しみください。
    会期
    Ⅰ期:2017年6月27日(火)~7月9日(日) Ⅱ期:7月11日(火)~7月23日(日) Ⅲ期:7月25日(火)~8月20日(日)
    会期終了
    開館時間
    午前9時30分~午後5時30分(入館は閉館の30分前まで)
    料金
    一般 1,200円/高校・大学生 900円/65歳以上 900円/中学生 400円/障がい者 400円
    ※小学生以下は無料。
    ※中学生・高校生・大学生(高専、専門学校、専修学校生含む)は生徒手帳または学生証をご提示ください。
    ※65歳以上の方は年齢を証明できるものをご提示ください。
    ※身体障害者手帳、愛の手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳、被爆者健康手帳などをお持ちの方及びその付添の方1名まで障がい者料金でご覧いただけます(入館の際は、身体障害者手帳などの提示をお願いします)。
    ※開館記念展のチケットは、会期中観覧日当日に限り、常設展もご覧になれます。
    休館日 毎週月曜日 ※7月17日(月・祝)開館、7月18日(火)休館
    公式サイト http://hokusai-museum.jp/modules/Exhibition/exhibitions/view/317
    会場
    すみだ北斎美術館
    住所
    〒130-0014 東京都墨田区亀沢二丁目7番2号
    03-6658-8936
    北斎×富士 ~冨嶽三十六景 富嶽百景 揃いぶみ~のレポート
    0
    「富士づくし」の展示室
    2016年11月に開館して多くの人で賑わっている、すみだ北斎美術館。開館記念展の最後を飾るのは、美術館の構想から約25年間で墨田区が取集した作品群を紹介。北斎が富士を描いた二大作品「冨嶽三十六景」と『富嶽百景』が揃いぶみしています。
    会場
    会期
    2017年6月27日(火)~8月20日(日)
    おすすめレポート
    学芸員募集
    新居浜市美術館 学芸員募集中 [あかがねミュージアム(新居浜市美術館および新居浜市総合文化施設)]
    愛媛県
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    鎌倉 報国寺 学芸員募集(正職員) [報国寺]
    神奈川県
    学生大歓迎!【アルバイト】名古屋市港防災センター 運営・接客/イベント業務スタッフ 募集! [名古屋市港区港町1-12-20(名古屋市港防災センター)]
    愛知県
    国⽴国際美術館 研究補佐員(情報資料室)募集 [国立国際美術館]
    大阪府
    展覧会ランキング
    1
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと284日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    2
    松屋銀座 | 東京都
    誕生70周年記念 ミッフィー展
    もうすぐ終了[あと13日]
    2025年4月23日(水)〜5月12日(月)
    3
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと40日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと96日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと68日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)