わが青春の「同棲時代」 上村一夫×美女解体新書展

    弥生美術館 | 東京都

    1970年代初頭、大ヒット漫画「同棲時代」によって一大センセーションを巻き起こし、時代の寵児となった漫画家・上村一夫(1940~1986)。 背筋が凍るほど美しい女たちの強い眼差し。 それは、上村自身の眼でもある。 人間の本性を容赦なくえぐり出し、今なお私たちを見つめ、問い続ける。 哀しい女の業、 渦巻く情念の炎、 静かな狂気に潜む、底知れぬ心の闇……! あなたは、その強烈な視線に耐えることが、できるだろうか-? 月産400枚以上という驚異的なスピードで数々の傑作を世に送り出し、45歳で急逝してから30年-。 甘美なる抒情、あふれ出す詩情、背徳のエロス…… 徹底した上村美学を、約500点によって展覧する。
    会期
    2016年1月3日(日)〜3月27日(日)
    会期終了
    開館時間
    午前10時00分~午後5時00分(入館は午後4時30分までにお願いします)
    料金
    一般900円/大・高生800円/中・小生400円
    (竹久夢二美術館もご覧いただけます)
    休館日 月曜日 ※ただし、1月11日・3月21日(月祝)開館、翌1月12日・3月22日(火)休館
    公式サイト http://www.yayoi-yumeji-museum.jp/
    会場
    弥生美術館
    住所
    〒113-0032 東京都文京区弥生2-4-3
    03-3812-0012
    わが青春の「同棲時代」 上村一夫×美女解体新書展のレポート
    0
    時代を創った劇画家
    イラストレーターの卵・次郎と、広告会社のOL・今日子。純粋な愛の形として同棲を選んだふたりは、予期せぬ妊娠から破滅の道へ…。70年代初頭に「同棲時代」で時代を席巻した漫画家・上村一夫(かみむらかずお:1940~1986)の全貌を原画・資料など約500点で振り返る企画展が、弥生美術館で開催中です。
    会場
    会期
    2016年1月3日(日)~3月27日(日)
    おすすめレポート
    学芸員募集
    新居浜市美術館 学芸員募集中 [あかがねミュージアム(新居浜市美術館および新居浜市総合文化施設)]
    愛媛県
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    鎌倉 報国寺 学芸員募集(正職員) [報国寺]
    神奈川県
    【新卒/経験者OK】都内環境啓発施設、常勤スタッフ(コーディネーター)募集中! [武蔵野市環境啓発施設「むさしのエコreゾート」、エコギャラリー新宿(新宿区立環境学習情報センター・区民ギャラリー) など]
    東京都
    国⽴国際美術館 研究補佐員(情報資料室)募集 [国立国際美術館]
    大阪府
    展覧会ランキング
    1
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと285日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    2
    松屋銀座 | 東京都
    誕生70周年記念 ミッフィー展
    もうすぐ終了[あと14日]
    2025年4月23日(水)〜5月12日(月)
    3
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと41日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと97日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと69日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)