東京女子医科大学 建物の歴史をたどって

    東京女子医科大学史料室 吉岡彌生記念室 | 東京都

    東京女子医科大学は、1900年に麹町区飯田町(現在の千代田区北九段)で産声をあげました。創設者吉岡彌生が開業する東京至誠医院の一室で、わずか4名の学生からのスタートだったといわれています。本学が現在の新宿区河田町の地に移転して来たのは開学から3年目の1903年のこと。その翌年には医院診療も開始しました。 それ以来、本学はこの河田町の地で女子医学教育と診療に専心し、学校や病院の規模を徐々に発展させて来ました。戦前の専門学校時代には次々に校舎を建てて渡り廊下で繋いだために「牛込の廊下学校」と称されたことがあり、物不足の激しかった戦時中も教室や病棟の建設を続けました。1945年4月の空襲で校舎のほとんどが灰燼に帰してしまいましたが、戦後は復興を力強く推し進め、校舎、病棟、各センターなどを次々に竣工。開学以来今日に至るまで数多くの建物が建てられて来ました。 建物の将来計画も進み、キャンパスの風景も大いに変わっていくことが予想される今、東京女子医科大学の建物の歴史を改めてご紹介致します。
    会期
    2015年1月15日(木)〜3月27日(金)
    会期終了
    開館時間
    平日 9:30~16:30
    土曜日 9:30~12:00
    料金
    無料
    休館日 日曜祝日、毎月第3土曜日
    公式サイト http://www.twmu.ac.jp/news/seminar/1123-2015115327.html
    会場
    東京女子医科大学史料室 吉岡彌生記念室
    住所
    〒162-8666 東京都新宿区河田町8-1
    03-3353-8111
    おすすめレポート
    学芸員募集
    新居浜市美術館 学芸員募集中 [あかがねミュージアム(新居浜市美術館および新居浜市総合文化施設)]
    愛媛県
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    鎌倉 報国寺 学芸員募集(正職員) [報国寺]
    神奈川県
    【新卒/経験者OK】都内環境啓発施設、常勤スタッフ(コーディネーター)募集中! [武蔵野市環境啓発施設「むさしのエコreゾート」、エコギャラリー新宿(新宿区立環境学習情報センター・区民ギャラリー) など]
    東京都
    京都精華大学ギャラリーTerra-S アシスタント募集 [京都精華大学ギャラリーTerra-S]
    京都府
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと42日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    ラムセス・ミュージアム at CREVIA BASE Tokyo(豊洲) | 東京都
    ACN ラムセス大王展 ファラオたちの黄金
    開催中[あと133日]
    2025年3月8日(土)〜9月7日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと98日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    4
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと70日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    5
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「古代DNA ―日本人のきた道―」
    開催中[あと49日]
    2025年3月15日(土)〜6月15日(日)