-『清須会議』までの映画美術の軌跡、そして…

    種田陽平による三谷幸喜映画の世界観展

    上野の森美術館 | 東京都

    豪華絢爛なホテル、美しくノスタルジックな街並み、荘厳で重厚な法廷…。日本のエンターテインメント界を代表するヒットメーカー・三谷幸喜の映画の魅力は、舞台となるセットなしには語れません。そのセットを手がけるのが、三谷だけでなく、世界の著名な映画監督から絶大な信頼と高い評価を受ける美術監督・種田陽平です。 「映画は建築だ」この言葉の通り、種田は『THE有頂天ホテル』(2006年)、『ザ・マジックアワー』(2008年)、『ステキな金縛り』(2011年)で美しく壮大なセットを製作し、「リアルだけど、おとぎ話のような」三谷映画の世界を具現化してきました。 本展では、そのセット製作のための貴重な資料や、実際に撮影に使われた装飾、小道具などを通し、種田のセットがどのように形になり、どのように三谷映画の世界を彩ったのかを、2人がタッグを組んだ3作品と最新作『清須会議』からご紹介します。 ★展覧会「種田陽平による三谷幸喜映画の世界観展」の開催を記念し、10月13日に種田陽平と三谷幸喜によるトークショーを開催します。 申込みは9月30日(月)必着。またとない貴重な機会、ふるってご応募ください! 【開催概要】 日時:10月13日(日) 開場13:00/開演13:30/終演15:00予定 会場:日本芸術院講堂(上野の森美術館となり) 参加無料(ただし入場には展覧会鑑賞券が必要)、定員200名 【申込方法】 メールの件名に「種田×三谷トークショー」と明記し、 本文に①〒住所、②氏名、③年齢、④職業、⑤電話番号を記載して、event-sankei@sankei.co.jp宛に送信。応募者多数の場合は抽選、当選者のみに参加証を発送します。 ※応募いただいた個人情報は本件以外の用途には使用いたしません。
    会期
    2013年10月12日(土)〜11月17日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00~17:00(入館は閉館の30分前まで)
    (ただし展示によって異なる)
    料金
    一般 1,300(1,100)円/大学・高校生 1,000(800)円/中・小学生 500(300)円
    ※()内は前売料金(8月2日(金)~10月11日(金)まで販売
    ※未就学児入場無料
    ※障がい者手帳をお持ちの方は無料、介護者は有料
    休館日 会期中無休
    公式サイト http://www.tanemita.com/
    会場
    上野の森美術館
    住所
    〒110-0007 東京都台東区上野公園1-2
    03-3833-4191
    種田陽平による三谷幸喜映画の世界観展のレポート
    0
    ヒットを支える、映画美術の世界
    「THE有頂天ホテル」(2006年)、「ザ・マジックアワー」(2008年)、「ステキな金縛り」(2011年)とヒット映画を連発している三谷幸喜さん。その舞台を支えているのが美術監督の種田陽平さんです。上野の森美術館で、三谷×種田による映画美術の世界が紹介されています。
    会場
    会期
    2013年10月12日(土)~11月17日(日)
    おすすめレポート
    学芸員募集
    鎌倉 報国寺 学芸員募集(正職員) [報国寺]
    神奈川県
    【新卒/経験者OK】都内環境啓発施設、常勤スタッフ(コーディネーター)募集中! [武蔵野市環境啓発施設「むさしのエコreゾート」、エコギャラリー新宿(新宿区立環境学習情報センター・区民ギャラリー) など]
    東京都
    公益財団法人日本博物館協会 事業部門マネージャーの募集 [公益財団法人日本博物館協会]
    東京都
    地域おこし学芸員(地域キュレーター・地域おこし協力隊)募集中! [北海道_天塩町(天塩川歴史資料館)]
    北海道
    甘木歴史資料館または朝倉市秋月博物館の学芸員(会計年度任用職員)を募集します。 [甘木歴史資料館・朝倉市秋月博物館]
    福岡県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと69日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと125日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    3
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと97日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    4
    ラムセス・ミュージアム at CREVIA BASE Tokyo(豊洲) | 東京都
    ACN ラムセス大王展 ファラオたちの黄金
    開催中[あと160日]
    2025年3月8日(土)〜9月7日(日)
    5
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「古代DNA ―日本人のきた道―」
    開催中[あと76日]
    2025年3月15日(土)〜6月15日(日)