テレビゲームとデジタル科学展

    国立科学博物館 | 東京都

     「大空を鳥のように飛べたら--」。そのような思いに駆られた技術者たちは、気球でその第一歩を踏み出し、やがてプロペラの飛行機をつくりあげました。今では、大空を越え、人間がつくりあげた科学技術のレベルは宇宙に行くまでの高度なものとなり、人工衛星には、最高水準のコンピュータプログラムが搭載されています。私たちの生活のなかで身近なものから考えてみましょう。例えば、パソコン。ポータブル化され、大量の記憶が可能な上、相互通信ができるなどその機能は飛躍的に伸びています。  子供から大人まで楽しめるテレビゲーム。それは、科学者や技術者たちのちょっとした遊び心から生まれました。そこには彼らの人間ドラマもありました。科学や技術の発展は、社会や生活、文化などと密接な関係にあります。しかし、科学技術が高度化・専門化するにつれ、その内容を理解することが難しくなっています。  「もし、展覧会の開場全体がテレビゲームのような空間だったら-?!」-。元来、効率化や合理化を追求する手段として生まれたコンピュータを、「楽しさ」という視点から追求して生まれたものがテレビゲームです。テレビゲームという“画面の世界”から飛び出し、展覧会の会場という“実空間”に置き換え、さらに「個人」だけが楽しむテレビゲームから「会場に居合わせた多くの人」が同時に楽しむことができないか・・・。  『ユビキタス・ゲーミング・プロジェクト』は、そんな夢を実現し、ユビキタス・コンピューティングの技術をエンターテインメントの分野に応用した世界初の試みです。さらに多数の人が一体となって特定の作業をすることでゲームが成立する「シネマトリックス」やテレビゲームやデジタルテクノロジーの世界とアートの分野が融合した「ピンポンプラス」などこれまでにないゲームの楽しみ方を体験できます。これらのゲームは、もともと存在するゲームに、別の科学技術を応用し、誕生したゲームといえるでしょう。  本展覧会では、ITコンピュータの歴史とゲームを中心としたデジタルエンターテインメントの現在までの流れを追うとともに未来の可能性を探ります。
    会期
    2004年7月17日(土)〜10月11日(月)
    会期終了
    開館時間
    9:00~17:00(入館は16:30まで)
    ※当面の間、常設展示の夜間開館(金曜日・土曜日 17:00~20:00)は休止いたします。
    料金
    一般・大学生1300円(1100円)/小中高校生600円(400円) ※( )内の料金は前売料金及び団体料金。団体は20名以上 ※料金は全て税込み価格です ※ユビキタス・ゲーミングは別途有料によるオプション企画です
    休館日 9/6(月)・13(月)・21(火)・27(月)、10/4(月)
    会場
    国立科学博物館
    住所
    〒110-8718 東京都台東区上野公園7-20
    050-5541-8600(ハローダイヤル)
    おすすめレポート
    学芸員募集
    新居浜市美術館 学芸員募集中 [あかがねミュージアム(新居浜市美術館および新居浜市総合文化施設)]
    愛媛県
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    鎌倉 報国寺 学芸員募集(正職員) [報国寺]
    神奈川県
    【新卒/経験者OK】都内環境啓発施設、常勤スタッフ(コーディネーター)募集中! [武蔵野市環境啓発施設「むさしのエコreゾート」、エコギャラリー新宿(新宿区立環境学習情報センター・区民ギャラリー) など]
    東京都
    京都精華大学ギャラリーTerra-S アシスタント募集 [京都精華大学ギャラリーTerra-S]
    京都府
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと42日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    ラムセス・ミュージアム at CREVIA BASE Tokyo(豊洲) | 東京都
    ACN ラムセス大王展 ファラオたちの黄金
    開催中[あと133日]
    2025年3月8日(土)〜9月7日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと98日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    4
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと70日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    5
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「古代DNA ―日本人のきた道―」
    開催中[あと49日]
    2025年3月15日(土)〜6月15日(日)