大和の神々と美術

    七支刀と石上神宮の神宝

    奈良国立博物館 | 奈良県

     今回は、それらの宝物の中から七支刀(しちしとう)をはじめ禁足地出土品や伝世の社宝類の中から優品を選び、石上神宮の成立と信仰形態の変遷を紹介し、日本における古代国家誕生のころの歴史の一端を考察し、あわせて神道美術も鑑賞できるように企画しました。  石上神宮は『日本書紀』に記される伊勢神宮などと並ぶ由緒ある神社の一つで、古代の東アジアとの交流を物語る七支刀などが伝えられ、当時の大陸や半島との外交を考える上に重要な鍵が秘められています。また、禁足地出土品も数少ない古代の神社の信仰形態をうかがうことのできる貴重な初期神道文化の遺品です。これらの宝物は、普段は公開されることがなく、その内容は一般にはあまり知られていません。  今回の展覧会はそれらの宝物を見ていただける得難い機会であり、また仏教伝来以前の日本古来の文化を理解していただく上にも意義深いと思われます。
    会期
    2004年1月4日(日)〜2月8日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:30~17:00(入館は16:30まで)
    毎週土曜日は20:00まで(入館は19:30まで)
    料金
    一般420円(210円) 高校・大学生130円(70円) ※小・中学生は無料 ※( )内は20名以上の団体料金
    休館日 毎週月曜日ただし、1月12日(月・祝)は開館し、13日(火)は休館
    会場
    奈良国立博物館
    住所
    〒630-8213 奈良県奈良市登大路町50
    050-5542-8600(ハローダイヤル)
    おすすめレポート
    学芸員募集
    新居浜市美術館 学芸員募集中 [あかがねミュージアム(新居浜市美術館および新居浜市総合文化施設)]
    愛媛県
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    鎌倉 報国寺 学芸員募集(正職員) [報国寺]
    神奈川県
    【新卒/経験者OK】都内環境啓発施設、常勤スタッフ(コーディネーター)募集中! [武蔵野市環境啓発施設「むさしのエコreゾート」、エコギャラリー新宿(新宿区立環境学習情報センター・区民ギャラリー) など]
    東京都
    京都精華大学ギャラリーTerra-S アシスタント募集 [京都精華大学ギャラリーTerra-S]
    京都府
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと42日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    ラムセス・ミュージアム at CREVIA BASE Tokyo(豊洲) | 東京都
    ACN ラムセス大王展 ファラオたちの黄金
    開催中[あと133日]
    2025年3月8日(土)〜9月7日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと98日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    4
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと70日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    5
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「古代DNA ―日本人のきた道―」
    開催中[あと49日]
    2025年3月15日(土)〜6月15日(日)