ウィ-ン美術史美術館所蔵 ルーベンス,レンブラント,ファン・ダイク…

    フェルメール「画家のアトリエ」 栄光のオランダ・フランドル絵画展

    東京都美術館 | 東京都

     ウィーン美術史美術館は、オーストリア・ハプスブルク家の一族によって収集された膨大な美術コレクションをもとに創設された、歴史の古さと質の高さでヨーロッパ屈指の美術館です。本展は、同館のすぐれたコレクションの中から、美術史上ひとつの頂点をつくり上げた16・17世紀のフランドル(南部ネーデルランド・現在のベルギーとほぼ同地域)、オランダ絵画にテーマを絞り、その時代を代表する巨匠たち -ルーベンス、ファン・ダイク、レンブラント、フェルメールの名品をそろえて、栄光の時代が生み出した美の精華にふれていただこうとするものです。特筆しなければならないのは、フェルメールの代表作のひとつ「画家とアトリエ(絵画芸術)」が、本展のリストに加えられたことです。この作品は、ウィーン美術史美術館の至宝であるにとどまらず、ヨーロッパ絵画の珠玉であり、この作品に出会うためだけにウィーンを訪れる人が絶えない特別な存在です。日本初公開となるオランダ絵画の最高傑作が出品されることは、日本の展覧会史上、最大の出来事のひとつとして記憶されるに違いありません。出品される58点には、上記の巨匠たちのほかに、ヤン・ブリューゲル、ヤン・ステーン、ヤーコプ・ファン・ライスダールらの名作も含まれます。絵画の黄金期を語るにふさわしい見ごたえのある内容となっています。今日なしうる、夢のオランダ・フランドル絵画展を、ぜひご鑑賞ください。
    会期
    2004年4月15日(木)〜7月4日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:30~17:30
    料金
    一般 1300円(1100円/1000円) 学生 1100円(900円/800円) 高校生 600円(400円/300円) 65歳以上 700円(500円/400円) ※( )内は、前売り料金/団体料金[20名以上] 前売券は2月18日(水)より、チケットぴあ、JR東日本みどりの窓口など主要チケットセンターで発売。 ※料金は消費税込み。 ※中学生以下および障害者、介護者1名は無料(証明するものを提示)。
    休館日 月曜休館、ただし5月3日(月)は開館◎ゴールデンウィーク期間中の4月29日(木)~5月9日(日)は、休館日を設けず毎日19:00まで開館。
    会場
    東京都美術館
    住所
    〒110-0007 東京都台東区上野公園8-36
    03-3823-6921
    おすすめレポート
    学芸員募集
    新居浜市美術館 学芸員募集中 [あかがねミュージアム(新居浜市美術館および新居浜市総合文化施設)]
    愛媛県
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    鎌倉 報国寺 学芸員募集(正職員) [報国寺]
    神奈川県
    【新卒/経験者OK】都内環境啓発施設、常勤スタッフ(コーディネーター)募集中! [武蔵野市環境啓発施設「むさしのエコreゾート」、エコギャラリー新宿(新宿区立環境学習情報センター・区民ギャラリー) など]
    東京都
    京都精華大学ギャラリーTerra-S アシスタント募集 [京都精華大学ギャラリーTerra-S]
    京都府
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと42日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    ラムセス・ミュージアム at CREVIA BASE Tokyo(豊洲) | 東京都
    ACN ラムセス大王展 ファラオたちの黄金
    開催中[あと133日]
    2025年3月8日(土)〜9月7日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと98日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    4
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと70日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    5
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「古代DNA ―日本人のきた道―」
    開催中[あと49日]
    2025年3月15日(土)〜6月15日(日)