[企画展] 寺社縁起と神仏霊験譚

    神奈川県立金沢文庫 | 神奈川県

     全国各地の神社仏閣には、まつられる神仏の由来や霊験を書き記した縁起が伝えられています。「縁起」 と呼ばれるテキストは、しばしば現実と空想との境界があいまいで、架空の人物が活躍したり、史実をとびこえた荒唐無稽の物語である場合が多いのです。縁起に書き残された物語の世界から、近代以前の人々の思考様式や世界観をくみとることができます。  また神仏の霊験について記された書物も縁起い類する資料です。神仏が登場し、さまざまな奇跡をあらわした説話も、やがて縁起に組み込まれ、人々を信仰へと誘う素材とされました。寺社の建物や仏像をつくるとき、喜捨を募るためにも、こうした霊験が強調され、「勧進帳」 の文章にも取り込まれています。  この展示では、金沢文庫の収蔵品の中から、各地の神社仏閣の由来や霊験を記した文献や絵図を選び、「縁起」 の世界の一端をご紹介いたします。
    会期
    2003年12月4日(木)〜2004年2月15日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:00~16:30(入館16:00まで)
    料金
    成人250(150)円、20歳未満・学生150(100)円 ※( )内は20名以上の団体料金 ※65歳以上、高校生等以下、障害者手帳などお持ちの方は無料
    休館日 毎週月曜日(ただし1/12は開館)、12月24日(水)、年末年始(12/29~1/3)、1月13日(火)、2月12日(木)
    会場
    神奈川県立金沢文庫
    住所
    〒236-0015 神奈川県横浜市金沢区金沢町142
    045-701-9069
    おすすめレポート
    学芸員募集
    新居浜市美術館 学芸員募集中 [あかがねミュージアム(新居浜市美術館および新居浜市総合文化施設)]
    愛媛県
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    鎌倉 報国寺 学芸員募集(正職員) [報国寺]
    神奈川県
    【新卒/経験者OK】都内環境啓発施設、常勤スタッフ(コーディネーター)募集中! [武蔵野市環境啓発施設「むさしのエコreゾート」、エコギャラリー新宿(新宿区立環境学習情報センター・区民ギャラリー) など]
    東京都
    京都精華大学ギャラリーTerra-S アシスタント募集 [京都精華大学ギャラリーTerra-S]
    京都府
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと42日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    ラムセス・ミュージアム at CREVIA BASE Tokyo(豊洲) | 東京都
    ACN ラムセス大王展 ファラオたちの黄金
    開催中[あと133日]
    2025年3月8日(土)〜9月7日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと98日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    4
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと70日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    5
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「古代DNA ―日本人のきた道―」
    開催中[あと49日]
    2025年3月15日(土)〜6月15日(日)