令和7年度 八尾市観光・文化財課連携事業

     史跡由義寺跡第6次発掘調査成果展「七重塔を支えた基壇の構造」

    八尾市立歴史民俗資料館 | 大阪府

    由義寺は、称徳天皇と道鏡が造営に深く関わった寺院で、奈良時代後半頃に建てられました。長い間所在がわかりませんでしたが、平成28年に東弓削で行われた発掘調査で奈良時代の瓦が大量に出土し、その後の調査で一辺約20mの塔の基壇が発見されました。平成30年2月には「由義寺跡」として国の史跡に指定され、これ以降、八尾市では塔の基壇を中心に史跡整備を進めるため、遺跡の状況を確認する発掘調査を実施してきました。令和6年度に行われた第6次調査では、塔の基壇の下部を前身建物基壇(以前にあった塔の基壇)の部材を使い地盤補強していたことが判明しました。 本展では、第6次調査で発掘された前身建物基壇の部材を展示し、明らかになった塔基壇の構造や構築過程について紹介します。
    会期
    2025年4月18日(金)〜7月23日(水)
    開催中[あと89日]
    開館時間
    9:00~17:00(入館は16:30まで)
    料金
    観覧料:大人220円、学生110円(団体20名以上)
    観覧料の免除:中学生以下、身体障害者手帳、療育手帳または精神障害者保健福祉手帳の所持者及びその介助者並びに学校園行事の引率者(八尾市立歴史民俗資料館設置条例第10条の2第3項及び別表により設定。)
    休館日 毎週火曜日(但し4月29日(火・祝)、5月6日(火・祝)は開館)
    観覧時間の目安 ~60分
    公式サイト https://rekimin-yao.jp/
    会場
    八尾市立歴史民俗資料館
    住所
    〒581-0862 大阪府八尾市千塚3-180-1
    072-941-3601
    おすすめレポート
    学芸員募集
    新居浜市美術館 学芸員募集中 [あかがねミュージアム(新居浜市美術館および新居浜市総合文化施設)]
    愛媛県
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    鎌倉 報国寺 学芸員募集(正職員) [報国寺]
    神奈川県
    【新卒/経験者OK】都内環境啓発施設、常勤スタッフ(コーディネーター)募集中! [武蔵野市環境啓発施設「むさしのエコreゾート」、エコギャラリー新宿(新宿区立環境学習情報センター・区民ギャラリー) など]
    東京都
    京都精華大学ギャラリーTerra-S アシスタント募集 [京都精華大学ギャラリーTerra-S]
    京都府
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと44日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    ラムセス・ミュージアム at CREVIA BASE Tokyo(豊洲) | 東京都
    ACN ラムセス大王展 ファラオたちの黄金
    開催中[あと135日]
    2025年3月8日(土)〜9月7日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと100日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    4
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと72日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    5
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「古代DNA ―日本人のきた道―」
    開催中[あと51日]
    2025年3月15日(土)〜6月15日(日)