2025年 BBプラザ美術館コレクション展 「青とモノクローム ―フランスと日本の色を読む」

    BBプラザ美術館 | 兵庫県

    世界最古の絵画は6万年以上前に描かれた洞窟壁画といわれていますが、人類が色を使って表現したその瞬間から、現在にまで至る長い探究が始まりました。かつて、近代フランスの前衛美術グループであるナビ派の作家モーリス・ドニが「絵画とは、ある一定の秩序のもとに集められた色彩によって覆われた平面である」と言葉を残したように、絵画は作家が創出した色の世界です。オーギュスト・ルノワールら印象派は、色の三原色を基調とした筆触分割により革命を興し、色彩によって対象の真実を描き出そうとするフォーヴィストら多様な表現を生み出す起点となりました。 本展覧会では視覚芸術において大きな意味をもつ“色”に改めて注目し、三原色のひとつでもある青色に焦点を当て、その色にひそむ作家の狙いや記憶を探ります。当館コレクションよりフランス・日本の近代から現代までの青に関係の深い作品と、モノクローム(白黒)の作品を併せて紹介します。 青の章では、荒天の風景を好んで描いたモーリス・ド・ヴラマンクや、澄明な空や海の表現から “巴水ブルー”と呼ばれ多くの人を魅了した川瀬巴水らを、モノクロームの章では、藤田嗣治のしなやかな線描の銅版画や、津高和一の詩的な響きを感じる油彩画、濱田庄司の白釉の陶作品などを展観します。作家たちの色と、そのあわいに込められた鼓動を感じてください。 ◆講演会 「絵画における青とモノクローム」 日時  :5月31日(土) 13:30-15:00 (開場13:00) 講師  :泉谷 淑夫 氏 (画家/大阪芸術大学 客員教授/岡山大学 名誉教授) 会場  :BBプラザ(シマブンビル) 13階 会議室 参加料 :600円 (展覧会当日観覧券付き) 定員  :60名 (先着順/事前予約制) *Googleフォーム、もしくはお電話にてお申込みください *詳細はHPにてご確認ください *席に余裕がある場合に限り、当日参加も可能です ◆イベント ・「ナイトミュージアム & 顧問トーク: Art(アート) Common(コモン) Sense(センス) 」 7月4日(金)は「ナイトミュージアム」として、開館時間を19:30(最終入館19:00)まで延長します。 併せて、当館のこれまでとこれからの展覧会やコレクションについて、名誉顧問と現顧問の2人がざっくばらんに語る「顧問トーク」を開催します。 日時  :7月4日(金) 18:00-19:15 講師  :坂上 義太郎 (当館 名誉顧問)      中塚 宏行 (当館 顧問) 会場  :展示室 参加料 :無料 (要展覧会観覧券) 定員  :20名程度 (予約不要) ・「ギャラリートーク」 展示作品について、担当学芸員がお話します。 日時  :5月13日(火)、6月18日(水)、7月17日(木) 各日15:00-15:30 会場  :展示室 参加料 :無料 (要展覧会観覧券) 定員  :各15名程度 (予約不要) ◆BBミュージアムマルシェ 作家の作品や雑貨・本の販売、飲食ブース、子ども向けゲームなどどなたでも楽しめる 1日限定のマルシェです。 日時  :7月12日(土) 11:00-16:00 会場  :BBプラザ 2階 *同日は「ひょうごプレミアム芸術デー」として、入館者全員に当館オリジナルの 絵はがきをプレゼントします! ◆特別企画 会期中、青色のものを身に着けてご来館の方に、絵はがきをプレゼント! 受付で「青色の○○を着ています。(持ってきています)」とお伝えください。
    会期
    2025年4月29日(火)〜7月21日(月)
    開催まであと25日
    開館時間
    10:00 - 17:00(入館は16:30まで)
    ※7月4日(金)は「ナイトミュージアム」として19:30まで開館 (入館は19:00まで)
    料金
    一般500円(400円) / 大学生以下無料
    ※( )内は20名以上の団体料金
    ※ 65歳以上の方、障がいのある方とその付添いの方1名は半額
    ※ 7月8日(火)入館無料 (開館記念日7月7日が休館日のため翌日)
    休館日 月曜日 (祝休日の場合は翌平日) ※開館:5月5日(月・祝)、5月6日(火・休)、7月21日(月・祝) ※休館:5月7日(水)
    観覧時間の目安 60分
    公式サイト https://bbpmuseum.jp/
    会場
    BBプラザ美術館
    住所
    〒657-0845 兵庫県神戸市灘区岩屋中町4丁目2番7号 BBプラザ2F
    078-802-9286
    おすすめレポート
    学芸員募集
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    鎌倉 報国寺 学芸員募集(正職員) [報国寺]
    神奈川県
    【新卒/経験者OK】都内環境啓発施設、常勤スタッフ(コーディネーター)募集中! [武蔵野市環境啓発施設「むさしのエコreゾート」、エコギャラリー新宿(新宿区立環境学習情報センター・区民ギャラリー) など]
    東京都
    公益財団法人日本博物館協会 事業部門マネージャーの募集 [公益財団法人日本博物館協会]
    東京都
    子どもワークショップ・サポートスタッフ募集 [大阪市立自然史博物館]
    大阪府
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと65日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと121日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    3
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと93日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    4
    ラムセス・ミュージアム at CREVIA BASE Tokyo(豊洲) | 東京都
    ACN ラムセス大王展 ファラオたちの黄金
    開催中[あと156日]
    2025年3月8日(土)〜9月7日(日)
    5
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「古代DNA ―日本人のきた道―」
    開催中[あと72日]
    2025年3月15日(土)〜6月15日(日)