キース・ヘリングの反戦・反核活動をたどり、平和と自由へのメッセージを紐解く展覧会

    Keith Haring: Into 2025 誰がそれをのぞむのか

    開催

    中村キース・ヘリング美術館 | 山梨県

    1980年代のアメリカ美術を代表するアーティスト、キース・ヘリング(1958-1990)は、明るく軽快な作風で知られる一方、彼の作品の根底には社会を鋭く洞察する眼差しがありました。ヘリングは、時にユーモラスに、時に辛辣に社会を描写し、平和や自由へのメッセージを送り続けました。 本展の副題は、ヘリングが広島平和記念資料館を訪れた際に日記に残した「誰が再び望むのだろうか?どこの誰に?(原文:Who could ever want this to happen again? To anyone?)」という言葉に着想を得ています。一瞬で街を焼け野原にした原子爆弾。今なお世界には1万2000にのぼる核弾頭が存在し、絶え間なく戦争が続くなか、来年には第二次世界大戦の終結から80年の節目を迎えようとしています。本展は、ヘリングの眼差しを通して世界が抱える課題に向き合い、現代における「平和」や「自由」の意味について考えることを目的としています。
    会期
    2024年6月1日(土)〜2025年5月18日(日)
    開催中[あと19日]
    開館時間
    9:00-17:00(最終入館16:30)
    料金
    大人:1,500円 / 16歳以上の学生:800円 / 障がい者手帳をお持ちの方:600円
    15歳以下:無料        
    ※各種割引の適用には身分証明書のご提示が必要です。
    休館日 定期休館日なし
    観覧時間の目安 90分
    公式サイト https://www.nakamura-haring.com/
    会場
    中村キース・ヘリング美術館
    住所
    〒408-0044 山梨県北杜市小淵沢町10249-7
    Keith Haring: Into 2025 誰がそれをのぞむのかのレポート
    0
    手足をぴょこぴょこ突き出して、踊っているかのような人型のアイコン。ポップな作品で不動の人気を誇るキース・ヘリングは、1980年代のアメリカ美術を代表するアーティストです。
    おすすめレポート
    学芸員募集
    新居浜市美術館 学芸員募集中 [あかがねミュージアム(新居浜市美術館および新居浜市総合文化施設)]
    愛媛県
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    鎌倉 報国寺 学芸員募集(正職員) [報国寺]
    神奈川県
    学生大歓迎!【アルバイト】名古屋市港防災センター 運営・接客/イベント業務スタッフ 募集! [名古屋市港区港町1-12-20(名古屋市港防災センター)]
    愛知県
    国⽴国際美術館 研究補佐員(情報資料室)募集 [国立国際美術館]
    大阪府
    展覧会ランキング
    1
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと284日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    2
    松屋銀座 | 東京都
    誕生70周年記念 ミッフィー展
    もうすぐ終了[あと13日]
    2025年4月23日(水)〜5月12日(月)
    3
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと40日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと96日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと68日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)