企画展示「エルマーのぼうけん」展

    PLAY! MUSEUM | 東京都

    「エルマーのぼうけん」シリーズは、りゅうの子を助けに行った9才の男の子エルマーが、機転をきかせて困難をのりこえていく冒険物語です。1948年から51年にかけて『エルマーのぼうけん』『エルマーとりゅう』『エルマーと16ぴきのりゅう』(日本語版はいずれも福音館書店刊)の3冊の物語がアメリカで出版され、半世紀以上たった現在も世界中の子どもたちに愛されています。 日本で初となるこの展覧会では、シリーズ人気のひみつである「わくわくする冒険」を、会場内で体験することができます。ワニの背中を飛び越え、王様の宝物を見つけ、そらいろこうげんに暮らす16ぴきの、色とりどりのりゅうたちに出会うことができます。 また、アメリカ・ミネソタ大学のカーラン・コレクションが所蔵する約100点の原画を日本で初めて公開します。70年以上前に描かれた繊細な筆遣いや目の覚める色彩をお楽しみください。
    会期
    2023年7月15日(土)〜10月1日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00-18:00 (最終入場は17:30まで)
    料金
    一般1,800円、大学生1,200円、高校生1,000円、中・小学生600円
    [立川割]一般1,200円、大学生700円、高校生600円、中・小学生400円

    *未就学児無料
    チケットを買う https://www.e-tix.jp/play2020/museum.html#230715
    公式サイト https://play2020.jp/article/elmer/
    会場
    PLAY! MUSEUM
    住所
    東京都立川市緑町3−1 GREEN SPRINGS内 W3棟 2F
    042-518-9625
    評価
    企画展示「エルマーのぼうけん」展のレポート
    1
    どうぶつ島に囚われたりゅうの子を助けに、エルマーと一緒に冒険の世界へ
    約130点の絵本原画の展示や古今東西の本を集めた“ぼうけん図書館”も開館
    キャンデーや歯ブラシ、櫛や石鹸…。ぼうけんに必要なグッズはショップで
    企画展示「エルマーのぼうけん」展に関連する特集
    東京近郊では、体験型の施設やアートを身近に楽しめる展覧会が盛りだくさん。「海 ―生命のみなもと―」や「エルマーのぼうけん展」、「魔法の美術館」など、夏休み期間に子どもも大人も楽しめる、2023年開催中の展覧会10選をご紹介。
    東京国立博物館「特別展 古代メキシコ」はメキシコを代表する3つの文明に着目。「光」をテーマにした作品が国立新美術館に来日する「テート美術館展」。東京国立近代美術館では「ガウディとサグラダ・ファミリア展」。
    おすすめレポート
    学芸員募集
    地域おこし学芸員(地域キュレーター・地域おこし協力隊)募集中! [北海道_天塩町(天塩川歴史資料館)]
    北海道
    令和7年度 高松市会計年度任用職員(高松市美術館学芸員)募集 [高松市美術館]
    香川県
    京都国立近代美術館 事務職員(育児休業代替)の公募について [京都国立近代美術館]
    京都府
    ★楽しく わかりやすく 伝える仕事★ 大阪市下水道科学館 イベント企画担当者募集 [大阪市下水道科学館(大阪府大阪市此花区高見1丁目2−53)]
    大阪府
    城陽市歴史民俗資料館 学芸員<会計年度任用職員>募集中! [城陽市歴史民俗資料館]
    京都府
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    モネ 睡蓮のとき
    もうすぐ終了[あと6日]
    2024年10月5日(土)〜2025年2月11日(火)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    開創1150年記念 特別展「旧嵯峨御所 大覚寺 -百花繚乱 御所ゆかりの絵画-」
    開催中[あと39日]
    2025年1月21日(火)〜3月16日(日)
    3
    ガスミュージアム | 東京都
    ヌエットの描く昭和モダンの軌跡
    開催中[あと53日]
    2025年1月11日(土)〜3月30日(日)
    4
    ホテル雅叙園東京 東京都指定有形文化財「百段階段」 | 東京都
    ミニチュア×百段階段
    開催中[あと32日]
    2025年1月18日(土)〜3月9日(日)
    5
    兵庫県立美術館 | 兵庫県
    パウル・クレー展 創造をめぐる星座
    開催まであと52日
    2025年3月29日(土)〜5月25日(日)