モネ 連作の情景

    大阪中之島美術館 | 大阪府

    印象派の巨匠、クロード・モネ(1840 – 1926)は自然との対話を求め、季節や天候、時刻などによって自在に変化する風景の「瞬間性」をとらえようと探求を続けました。 1891年に発表した「積みわら」のシリーズ以降、モネは連作の画家として国際的に名声を博します。水辺の景色、建物や草原などが刻々と変化する情景を描き、連作という発想によって絵画の新しいあり方を提示しました。ジヴェルニーの庭園では「睡蓮」のシリーズに取り組み、後世の芸術家に大きな影響を与えています。1874年にパリで第1回印象派展が開催されてから150年を迎えます。 展覧会ではモネが描いたさまざまな連作をご紹介し、壮大なモネ芸術の世界をご堪能いただきます。
    会期
    2024年2月10日(土)〜5月6日(月)
    会期終了
    開館時間
    10:00~18:00 ※最終入場は17:30まで
    料金
    当日券
    一般 2,500円
    高大生 1,500円
    小中生 500円
    休館日 月曜日(2月12日、4月1日、15日、22日、29日、5月6日は開館)
    チケットを買う https://bit.ly/4aLiXPo
    公式サイト https://nakka-art.jp/
    会場
    大阪中之島美術館
    住所
    〒530-0005 大阪府大阪市北区中之島4-3-1
    06-4301-7285
    評価
    モネ 連作の情景の巡回展
    東京都
    2023年10月20日(金)〜2024年1月28日(日) 上野の森美術館
    大阪府
    2024年2月10日(土)〜5月6日(月) 大阪中之島美術館
    おすすめレポート
    学芸員募集
    荻窪三庭園 施設管理運営スタッフ募集! [荻窪三庭園]
    東京都
    新潟県立自然科学館 学芸・普及担当募集!(令和7年4月採用) [新潟県立自然科学館]
    新潟県
    明石市役所 文化財調査指導員募集中! [明石市立文化博物館]
    兵庫県
    【アルフォンス・ミュシャ館学芸員】募集 [堺市立文化館・堺 アルフォンス・ミュシャ館]
    大阪府
    平泉世界遺産ガイダンスセンター 学芸員 [平泉世界遺産ガイダンスセンター]
    岩手県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    モネ 睡蓮のとき
    開催中[あと55日]
    2024年10月5日(土)〜2025年2月11日(火)
    2
    麻布台ヒルズ ギャラリー | 東京都
    ポケモン×工芸展 ― 美とわざの大発見 ―
    開催中[あと46日]
    2024年11月1日(金)〜2025年2月2日(日)
    3
    米子市美術館 | 鳥取県
    MINIATURE LIFE展2 田中達也 見立ての世界
    開催まであと52日
    2025年2月8日(土)〜3月24日(月)
    4
    京都文化博物館 | 京都府
    世界遺産 大シルクロード展
    開催中[あと46日]
    2024年11月23日(土)〜2025年2月2日(日)
    5
    日本科学未来館 | 東京都
    特別展「パリ・ノートルダム大聖堂展 タブレットを手に巡る時空の旅」
    開催中[あと48日]
    2024年11月6日(水)〜2025年2月4日(火)