藤田嗣治 子どもへのまなざし展

    秋田県立美術館 | 秋田県

    藤田嗣治は生涯、子どもを愛情込めて描き続けました。中南米を経由し、1933年に日本に帰国した藤田は、その後、中国や日本各地を旅します。中国での取材をもとに制作された作品では、日常を過ごす子どもたちの様子が生き生きと描かれています。また、壁画《秋田の行事》においても、表情豊かな子どもたちが四季折々の場面に登場しています。 戦後、日本を追われるように渡仏した藤田は、特別な感慨を持ってパリの街に向き合いました。パリのモンパルナスに居を構えた藤田は、街の一隅や室内に集う子どもたちの群像を描いています。1959年頃には、パリの路上販売の人々を子どもの姿で描いた油彩画を制作しました。これら小さな四角い油彩画は、藤田が妻と暮らす住居の壁一面に飾り付けられました。 このたびの展覧会では、子どもを描いた1950年代の油彩画や生活空間を彩ったボード画『小さな職人たち』を中心に、子どもが登場する1930年代の作品もあわせて展観します。 「私には小供がない。私の画の小供が、私の息子なり娘なり一番愛したい小供だ」と語った藤田の子どもへの想い、そして子どもへ向けたまなざしを紹介します。
    会期
    2022年9月3日(土)〜11月6日(日)
    会期終了
    開館時間
    午前10時から午後6時まで
    (竿燈期間中などは、開館時間を延長する場合があります。)
    料金
    一般:1,000(800)円  高・大学生:800(600)円
    中学生以下無料
    ※高・大学生は要学生証提示
    ※( )内は前売、20名以上の団体料金
    公式サイト https://www.akita-museum-of-art.jp/index.htm
    会場
    秋田県立美術館
    住所
    〒010-0001 秋田県秋田市中通1丁目4-2
    018-853-8686
    おすすめレポート
    学芸員募集
    地域おこし学芸員(地域キュレーター・地域おこし協力隊)募集中! [北海道_天塩町(天塩川歴史資料館)]
    北海道
    令和7年度文化財調査員(埋蔵文化財担当)募集 [文京区教育委員会]
    東京都
    令和7年度 高松市会計年度任用職員(高松市美術館学芸員)募集 [高松市美術館]
    香川県
    京都国立近代美術館 事務職員(育児休業代替)の公募について [京都国立近代美術館]
    京都府
    ★楽しく わかりやすく 伝える仕事★ 大阪市下水道科学館 イベント企画担当者募集 [大阪市下水道科学館(大阪府大阪市此花区高見1丁目2−53)]
    大阪府
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    モネ 睡蓮のとき
    もうすぐ終了[あと5日]
    2024年10月5日(土)〜2025年2月11日(火)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    開創1150年記念 特別展「旧嵯峨御所 大覚寺 -百花繚乱 御所ゆかりの絵画-」
    開催中[あと38日]
    2025年1月21日(火)〜3月16日(日)
    3
    ガスミュージアム | 東京都
    ヌエットの描く昭和モダンの軌跡
    開催中[あと52日]
    2025年1月11日(土)〜3月30日(日)
    4
    ホテル雅叙園東京 東京都指定有形文化財「百段階段」 | 東京都
    ミニチュア×百段階段
    開催中[あと31日]
    2025年1月18日(土)〜3月9日(日)
    5
    兵庫県立美術館 | 兵庫県
    パウル・クレー展 創造をめぐる星座
    開催まであと51日
    2025年3月29日(土)〜5月25日(日)