関西の80年代

    兵庫県立美術館 | 兵庫県

    1980年代には、バブル経済とポストモダンの思潮を背景に、以前の禁欲的な現代美術の傾向から一転して、多彩な表現が花開きました。特に関西では、兵庫県立近代美術館のシリーズ展「アート・ナウ」などで若い作家が台頭し「関西ニューウェーブ」として注目を集めました。作り手それぞれのリアリティに根差した、今なお新鮮な作品群を紹介します。 (公式ウェブサイトより)
    会期
    2022年6月18日(土)〜8月21日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00〜18:00(最終入場時間 17:30)
    料金
    一般:1,500(1,300)〔1,300〕円 大学生:1,100(900)〔900〕円 高校生以下無料 70歳以上:750(650)円 障がいのある方(一般):350(300)円 障がいのある方(大学生):250(200)円
    ※( )内は団体料金、〔 〕内は前売り料金です。
    休館日 月曜日 ただし7月18日(月・祝)は開館、翌19日(火)休館
    公式サイト https://www.artm.pref.hyogo.jp/
    会場
    兵庫県立美術館
    住所
    〒651-0073 兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通1-1-1 (HAT神戸内)
    078-262-1011
    評価
    関西の80年代に関連する特集
    特別展「岡本太郎」は大阪中之島美術館で開幕し、東京・愛知へ巡回。国際芸術祭「あいち2022」は7月30日に開幕します。彫刻家・名和晃平の国内の美術館で10年ぶりとなる個展は、十和田市現代美術館で開催されます。
    おすすめレポート
    ご招待券プレゼント
    学芸員募集
    地域おこし学芸員(地域キュレーター・地域おこし協力隊)募集中! [北海道_天塩町(天塩川歴史資料館)]
    北海道
    大阪府立上方演芸資料館 学芸員募集 [大阪府立上方演芸資料館]
    大阪府
    【アルフォンス・ミュシャ館学芸員】募集 [堺市立文化館・堺 アルフォンス・ミュシャ館]
    大阪府
    太田記念美術館 事務スタッフ募集 [太田記念美術館]
    東京都
    岡山県立美術館 令和7年度会計年度任用職員の募集(学芸員) [岡山県立美術館]
    岡山県
    展覧会ランキング
    1
    三井記念美術館 | 東京都
    円空仏
    開催中[あと34日]
    2025年2月1日(土)〜3月30日(日)
    2
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催まであと15日
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    開創1150年記念 特別展「旧嵯峨御所 大覚寺 -百花繚乱 御所ゆかりの絵画-」
    開催中[あと20日]
    2025年1月21日(火)〜3月16日(日)
    4
    静嘉堂@丸の内(静嘉堂文庫美術館) | 東京都
    黒の奇跡・曜変天目の秘密
    開催まであと40日
    2025年4月5日(土)〜6月22日(日)
    5
    三菱一号館美術館 | 東京都
    「異端の奇才 ―― ビアズリー」展
    開催中[あと76日]
    2025年2月15日(土)〜5月11日(日)