レオポルド美術館 エゴン・シーレ展 ウィーンが生んだ若き天才」

    東京都美術館 | 東京都

    みんなの感想

    ココシュカは少ない。
    評価
    もす
    シーレのファンは観て損はないが、それ以外はポスター多めで「・・・」となるところも。コロマン・モーザー、ゲルストル辺りは見応えあった。特にモーザーは多くない?って感じでモーザーを何点もまとめて見られたことは収穫でした。
    エゴン・シーレ展
    評価
    びちゃ
    ウィーン・モダンよりもシーレは充実していたが、ドローイングが多く、油彩は少なかった。とはいえ、展覧会としては非常に良かった。素人だからデッサン力とか色彩の技術とか分からないが、シーレは何となくカッコよく、色彩による個人の心的な不安感、社会な不穏当な時代背景を感じさせる。つまりどぎつい程しつこい程人に訴えかけてくる表現だと思う。だから油彩ではなく、ドローイングでも面白く、見ていて惹かれてしまう。コロマン・モーザーは1913年にホドラーと会ってから大きな影響を受けた作品となっていたのが印象的だった。
    おすすめレポート
    学芸員募集
    新居浜市美術館 学芸員募集中 [あかがねミュージアム(新居浜市美術館および新居浜市総合文化施設)]
    愛媛県
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    鎌倉 報国寺 学芸員募集(正職員) [報国寺]
    神奈川県
    【新卒/経験者OK】都内環境啓発施設、常勤スタッフ(コーディネーター)募集中! [武蔵野市環境啓発施設「むさしのエコreゾート」、エコギャラリー新宿(新宿区立環境学習情報センター・区民ギャラリー) など]
    東京都
    京都精華大学ギャラリーTerra-S アシスタント募集 [京都精華大学ギャラリーTerra-S]
    京都府
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと42日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    ラムセス・ミュージアム at CREVIA BASE Tokyo(豊洲) | 東京都
    ACN ラムセス大王展 ファラオたちの黄金
    開催中[あと133日]
    2025年3月8日(土)〜9月7日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと98日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    4
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと70日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    5
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「古代DNA ―日本人のきた道―」
    開催中[あと49日]
    2025年3月15日(土)〜6月15日(日)