柳宗悦没後60年記念展「民藝の100年」

    東京国立近代美術館 | 東京都

    今、なぜ「民藝」に注目が集まっているのでしょうか。「暮らし」を豊かにデザインすることに人々の関心が向かっているからなのか。それとも、日本にまだ残されている地方色や伝統的な手仕事に対する興味からなのか。いずれにせよ、一世紀も前に柳宗悦、濱田庄司、河井寬次郎が、日常の生活道具の美しさに注目して考案した新しい美の概念が、今なお人々を触発し続けているのは驚くべきことです。 柳宗悦の没後60年に開催される本展覧会は、各地の民藝のコレクションから選りすぐった陶磁器、染織、木工、蓑、ざるなどの暮らしの道具類と大津絵をはじめとする民画に、雑誌、書籍、写真、映像などの同時代資料をふんだんに交え、総点数400点を超える作品・資料を通して、時代とともに変化し続けた民藝の軌跡を新しい視点から解き明かしていきます。民藝の100年の歴史の厚みを知ることで、これからの民藝の可能性が開けてくることを期待しています。
    会期
    2021年10月26日(火)〜2022年2月13日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00~17:00(入館は16:30まで)
    ※金曜・土曜日は20:00まで開館(入館は19:30まで)
    料金
    一般  1,800円(1,600円)
    大学生 1,200円(1,000円)
    高校生  700円(500円)
    ※( )内は20名以上の団体料金。いずれも消費税込。
    ※中学生以下、障害者手帳をお持ちの方とその付添者(1名)は無料。
     それぞれ入館の際、学生証等の年齢のわかるもの、障害者手帳等をご提示ください。
    ※本展の観覧料で入館当日に限り、所蔵作品展「MOMATコレクション」(4-2F)もご覧いただけます。
    休館日 月曜日(1月10日は開館)、年末年始(12月28日[火]-2022年1月1日[土・祝])、1月11日[火] ※会期中一部展示替えあり
    チケットを買う https://www.e-tix.jp/mingei100/
    公式サイト https://mingei100.jp
    会場
    東京国立近代美術館
    住所
    〒102-8322 東京都千代田区北の丸公園3-1
    050-5541-8600(ハローダイヤル)
    評価
    柳宗悦没後60年記念展「民藝の100年」のレポート
    5
    柳宗悦が中心になって興った民藝運動。その歴史を膨大な作品と資料で通覧
    観光ブーム、戦争と国家、高度経済成長…。近代化の歩みと表裏一体の民藝
    李朝陶磁器展覧会に出展された3つの壺が揃い踏み、巨大な民藝地図も必見
    柳宗悦没後60年記念展「民藝の100年」に関連する特集
    ファン・ゴッホの絵画や素描を紹介する「ゴッホ展」や「ミイラ展」、比叡山延暦寺の国宝・重要文化財などの宝物が並ぶ「最澄と天台宗のすべて」展など…首都圏で開催されるこの秋におすすめしたい展覧会を紹介。
    おすすめレポート
    学芸員募集
    新居浜市美術館 学芸員募集中 [あかがねミュージアム(新居浜市美術館および新居浜市総合文化施設)]
    愛媛県
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    鎌倉 報国寺 学芸員募集(正職員) [報国寺]
    神奈川県
    【新卒/経験者OK】都内環境啓発施設、常勤スタッフ(コーディネーター)募集中! [武蔵野市環境啓発施設「むさしのエコreゾート」、エコギャラリー新宿(新宿区立環境学習情報センター・区民ギャラリー) など]
    東京都
    国分寺市 学芸員(埋蔵文化財担当)募集 [国分寺市教育委員会ふるさと文化財課]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと49日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと105日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    3
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと77日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    4
    ラムセス・ミュージアム at CREVIA BASE Tokyo(豊洲) | 東京都
    ACN ラムセス大王展 ファラオたちの黄金
    開催中[あと140日]
    2025年3月8日(土)〜9月7日(日)
    5
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「古代DNA ―日本人のきた道―」
    開催中[あと56日]
    2025年3月15日(土)〜6月15日(日)