《古萬古 色絵窓龍文盛盞瓶》

この作品の応援メッセージを見る

《古萬古 色絵窓龍文盛盞瓶》 

四日市市立博物館


江戸時代後期(18世紀)に作られた、高さ約26cmのすらりとした形の盛盞瓶(せいさんぴん:水さしの意味)です。萬古焼のうち、沼波弄山(ぬなみろうざん)の時代に作られたものを「古萬古」と称しています。
全体は丸紋を抜いた赤地の更紗文様とし、首と脚台には緑の更紗紋が施され、弄山の好んだ異国趣味が表されています。そして中央にあけられた大きな窓に、縁起の良いモチーフの雲龍と宝珠を描いています。


担当者からのコメント

口を大きく開けた龍の表情は、ユニークな印象です。華やかな装飾で、赤と緑のコントラストが目を引きます。この作品は、1/21(日)まで当館にて開催中の「館蔵品展Ⅲ お正月~辰年~」で展示しています。

この作品の応援メッセージを見る
この作品に投票する
投票は締め切りました。たくさんの応援ありがとうございました。
おすすめレポート
学芸員募集
地域おこし学芸員(地域キュレーター・地域おこし協力隊)募集中! [北海道_天塩町(天塩川歴史資料館)]
北海道
令和7年度文化財調査員(埋蔵文化財担当)募集 [文京区教育委員会]
東京都
令和7年度 高松市会計年度任用職員(高松市美術館学芸員)募集 [高松市美術館]
香川県
京都国立近代美術館 事務職員(育児休業代替)の公募について [京都国立近代美術館]
京都府
★楽しく わかりやすく 伝える仕事★ 大阪市下水道科学館 イベント企画担当者募集 [大阪市下水道科学館(大阪府大阪市此花区高見1丁目2−53)]
大阪府
展覧会ランキング
1
国立西洋美術館 | 東京都
モネ 睡蓮のとき
もうすぐ終了[あと5日]
2024年10月5日(土)〜2025年2月11日(火)
2
東京国立博物館 | 東京都
開創1150年記念 特別展「旧嵯峨御所 大覚寺 -百花繚乱 御所ゆかりの絵画-」
開催中[あと38日]
2025年1月21日(火)〜3月16日(日)
3
ガスミュージアム | 東京都
ヌエットの描く昭和モダンの軌跡
開催中[あと52日]
2025年1月11日(土)〜3月30日(日)
4
ホテル雅叙園東京 東京都指定有形文化財「百段階段」 | 東京都
ミニチュア×百段階段
開催中[あと31日]
2025年1月18日(土)〜3月9日(日)
5
兵庫県立美術館 | 兵庫県
パウル・クレー展 創造をめぐる星座
開催まであと51日
2025年3月29日(土)〜5月25日(日)