《4.5億年前の「但馬牛」》

この作品の応援メッセージを見る


4.5億年前の「但馬牛」

玄武洞ミュージアム


日本列島でも特に古い時代の岩石のひとつである「蛇紋岩」が、兵庫県養父市大屋町にあります。プレートの沈み込みによって誕生したかんらん岩が海水と反応して生まれました。この但馬牛は、そんな蛇紋岩を丁寧に彫って作られたものです。毛並みまでひとつひとつ手彫りで仕上げられており、見事な職人技です。


担当者からのコメント

但馬といえば但馬牛!!!表情や首をかしげているようすもどことなく愛嬌があります。大屋町は木彫りフォークアートなど彫刻の有名な町です。ここの蛇紋岩地帯では、蛇紋岩の中から白い「ヒスイ」も見つかります。そして、蛇紋岩だからこそのミネラルたっぷりの土壌で育つ「蛇紋岩米」という甘くて美味しいブランド米も有名です。但馬牛と一緒に是非どうぞ。

この作品の応援メッセージを見る
この作品に投票する
投票は締め切りました。たくさんの応援ありがとうございました。
おすすめレポート
学芸員募集
東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
静岡県
鎌倉 報国寺 学芸員募集(正職員) [報国寺]
神奈川県
【新卒/経験者OK】都内環境啓発施設、常勤スタッフ(コーディネーター)募集中! [武蔵野市環境啓発施設「むさしのエコreゾート」、エコギャラリー新宿(新宿区立環境学習情報センター・区民ギャラリー) など]
東京都
公益財団法人日本博物館協会 事業部門マネージャーの募集 [公益財団法人日本博物館協会]
東京都
東京国立博物館アソシエイトフェロー(日本考古/書跡・歴史資料)募集 [東京国立博物館(台東区上野公園13-9)]
東京都
展覧会ランキング
1
国立西洋美術館 | 東京都
西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
開催中[あと67日]
2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
2
東京国立博物館 | 東京都
イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
開催中[あと123日]
2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
3
東京都美術館 | 東京都
ミロ展
開催中[あと95日]
2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
4
ラムセス・ミュージアム at CREVIA BASE Tokyo(豊洲) | 東京都
ACN ラムセス大王展 ファラオたちの黄金
開催中[あと158日]
2025年3月8日(土)〜9月7日(日)
5
国立科学博物館 | 東京都
特別展「古代DNA ―日本人のきた道―」
開催中[あと74日]
2025年3月15日(土)〜6月15日(日)