《牛の番をする農婦、モンフコー》

この作品の応援メッセージを見る


牛の番をする農婦、モンフコー カミーユ・ピサロ 1875年 油彩、画布 岐阜県美術館蔵(田口コレクション)

岐阜県美術館


カミーユ・ピサロ(1830-1903)は全8回の印象派展の全てに参加した唯一の画家です。ピサロはその長い画業においてフランス各地の風景画を描いていますが、ブルターニュとノルマンディーの間の小村モンフコー滞在時には、農家や田舎の生活をイメージした作品を制作しました。この作品では、暖かな陽光がそそぐ穏やかなひとときが、太く短い筆致の重ねとリズミカルな色彩によって表現されています。

また。この作品は、画家ポール・ゴーギャンが旧蔵していたことが知られています。当時まだ株式仲買人として働き日曜画家だったゴーギャンは、18歳年上のピサロを師として慕い、のちに共に絵を描くようになりました。


担当者からのコメント

2021年はじめの展覧会「三菱一号館美術館共同企画 1894 Visions ロートレックとその時代」に展示します。同時代の芸術家の作品と共にたのしみください。


この作品の応援メッセージを見る
この作品に投票する
投票は締め切りました。たくさんの応援ありがとうございました。
おすすめレポート
学芸員募集
地域おこし学芸員(地域キュレーター・地域おこし協力隊)募集中! [北海道_天塩町(天塩川歴史資料館)]
北海道
令和7年度文化財調査員(埋蔵文化財担当)募集 [文京区教育委員会]
東京都
令和7年度 高松市会計年度任用職員(高松市美術館学芸員)募集 [高松市美術館]
香川県
京都国立近代美術館 事務職員(育児休業代替)の公募について [京都国立近代美術館]
京都府
★楽しく わかりやすく 伝える仕事★ 大阪市下水道科学館 イベント企画担当者募集 [大阪市下水道科学館(大阪府大阪市此花区高見1丁目2−53)]
大阪府
展覧会ランキング
1
国立西洋美術館 | 東京都
モネ 睡蓮のとき
もうすぐ終了[あと5日]
2024年10月5日(土)〜2025年2月11日(火)
2
東京国立博物館 | 東京都
開創1150年記念 特別展「旧嵯峨御所 大覚寺 -百花繚乱 御所ゆかりの絵画-」
開催中[あと38日]
2025年1月21日(火)〜3月16日(日)
3
ガスミュージアム | 東京都
ヌエットの描く昭和モダンの軌跡
開催中[あと52日]
2025年1月11日(土)〜3月30日(日)
4
ホテル雅叙園東京 東京都指定有形文化財「百段階段」 | 東京都
ミニチュア×百段階段
開催中[あと31日]
2025年1月18日(土)〜3月9日(日)
5
兵庫県立美術館 | 兵庫県
パウル・クレー展 創造をめぐる星座
開催まであと51日
2025年3月29日(土)〜5月25日(日)