《元日に鶏の鳴き声を放送》

この作品の応援メッセージを見る

《元日に鶏の鳴き声を放送》1926年

NHK放送博物館

1926年、社団法人名古屋放送局(当時)はラジオ放送が開始され、最初に迎えた元旦に鶏の鳴き声(「鶏鳴」)を放送しました。この時名古屋放送局は照明に工夫を凝らし、スタジオの中の鶏をだまそうとしました。真っ暗なスタジオに鶏を入れ、入口にずらりと並べた10個の間接照明を一つ、二つ、三つとゆっくり入れていくと、最後のスイッチで鶏は夜が明けたような気分になり、鳴きだすように仕向けたのです。根気よくテストを繰り返すと、鶏はだまされるようになり、本番でも10個目のスイッチを入れた途端に元気よく泣き始めたということです。

担当者からのコメント:NHK放送博物館には、この写真のほかに連続テレビ小説「風見鶏」のポストカード(1977年)や、「開局ポスターJORK」(1932年3月、高知)、「NHK養鶏講座」(1956年。現在展示していません。)などを所蔵しています。常設展では、ニワトリにこだわらなければさらに数多くの鳥を発見できますし、博物館のある愛宕山は自然環境に恵まれており野鳥も訪れます。是非のご来館をお待ちしております。

この作品の応援メッセージを見る
この作品に投票する
投票は締め切りました。たくさんの応援ありがとうございました。
おすすめレポート
学芸員募集
新居浜市美術館 学芸員募集中 [あかがねミュージアム(新居浜市美術館および新居浜市総合文化施設)]
愛媛県
東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
静岡県
鎌倉 報国寺 学芸員募集(正職員) [報国寺]
神奈川県
【新卒/経験者OK】都内環境啓発施設、常勤スタッフ(コーディネーター)募集中! [武蔵野市環境啓発施設「むさしのエコreゾート」、エコギャラリー新宿(新宿区立環境学習情報センター・区民ギャラリー) など]
東京都
京都精華大学ギャラリーTerra-S アシスタント募集 [京都精華大学ギャラリーTerra-S]
京都府
展覧会ランキング
1
国立西洋美術館 | 東京都
西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
開催中[あと42日]
2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
2
ラムセス・ミュージアム at CREVIA BASE Tokyo(豊洲) | 東京都
ACN ラムセス大王展 ファラオたちの黄金
開催中[あと133日]
2025年3月8日(土)〜9月7日(日)
3
東京国立博物館 | 東京都
イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
開催中[あと98日]
2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
4
東京都美術館 | 東京都
ミロ展
開催中[あと70日]
2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
5
国立科学博物館 | 東京都
特別展「古代DNA ―日本人のきた道―」
開催中[あと49日]
2025年3月15日(土)〜6月15日(日)