《「十二支」より「酉」》

この作品の応援メッセージを見る

《「十二支」より「酉」》平福百穂

佐野市立吉澤記念美術館

十二支の動物を小画面に描いた十二幅揃のうちの一図。簡略だが動物の一瞬の動きや目の表情、毛のやわらかさを的確に描き出して画家の腕を実感させる。平福百穂は、明治十年(一八七七)、秋田県角館町(現・仙北市)に生まれる。父・穂庵は、四条派に学び中央画壇でも評価を得ていた。早くに父を失うも画才を認められ、川端玉章に入門、東京美術学校にも学ぶ。結城素明らと无声会を結成、自然主義画風を展開し、新聞や雑誌の挿絵を描いて文学者との交わりも深めた。大正期には、文展に作品を発表し琳派や大和絵、南画、歴史の研究を深めて画境を広げた。昭和八年(一九三三)死去。

担当者からのコメント:当館では、「酉」の絵画を展示している1/7(土)~2/26(日)の期間に、新春スタンプラリーを開催します。干支やお正月にちなんだ作品を展示している吉澤記念美術館、葛生化石館、葛生伝承館、郷土博物館の4館を巡り全館のスタンプを集めた方に素敵なプレゼントを贈呈します(先着順)。

この作品の応援メッセージを見る
この作品に投票する
投票は締め切りました。たくさんの応援ありがとうございました。
おすすめレポート
学芸員募集
新居浜市美術館 学芸員募集中 [あかがねミュージアム(新居浜市美術館および新居浜市総合文化施設)]
愛媛県
東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
静岡県
鎌倉 報国寺 学芸員募集(正職員) [報国寺]
神奈川県
【新卒/経験者OK】都内環境啓発施設、常勤スタッフ(コーディネーター)募集中! [武蔵野市環境啓発施設「むさしのエコreゾート」、エコギャラリー新宿(新宿区立環境学習情報センター・区民ギャラリー) など]
東京都
京都精華大学ギャラリーTerra-S アシスタント募集 [京都精華大学ギャラリーTerra-S]
京都府
展覧会ランキング
1
国立西洋美術館 | 東京都
西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
開催中[あと42日]
2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
2
ラムセス・ミュージアム at CREVIA BASE Tokyo(豊洲) | 東京都
ACN ラムセス大王展 ファラオたちの黄金
開催中[あと133日]
2025年3月8日(土)〜9月7日(日)
3
東京国立博物館 | 東京都
イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
開催中[あと98日]
2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
4
東京都美術館 | 東京都
ミロ展
開催中[あと70日]
2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
5
国立科学博物館 | 東京都
特別展「古代DNA ―日本人のきた道―」
開催中[あと49日]
2025年3月15日(土)〜6月15日(日)