ミュージアム キャラクター アワード 2019 グランプリ特集

    茨城県つくば美術館をたずねて

    グランプリ記念の授賞式にて”

    館内各所で大活躍
    館内各所で大活躍

    優勝記念のポスター
    優勝記念のポスター

    スタッフが作った、グランプリ記念のマグカップ
    スタッフが作った、グランプリ記念のマグカップ



    念願のグランプリ!


    ミュージアムキャラクターアワード2019を制した、茨城県つくば美術館の「つくぞう&つくみ」は、かわいい象のキャラクター。つくば美術館のコンセプトでもある「つくるぞ」と「見るぞ」から命名されました。

    キャラクターは、まず「つくぞう」が2015年に誕生。デザインは、絵心があるスタッフが手がけたものです。ミュージアムキャラクターアワードには「つくぞう」単体で2018年にエントリー。この時も9位と、健闘しています。

    男の子の「つくぞう」に対し、女の子の「つくみ」は2019年に登場しました。こちらも別のスタッフが「つくぞう」にあわせてデザインし、「つくぞう&つくみ」が誕生。ミュージアムキャラクターアワード2019に再挑戦し、念願のグランプリを獲得しました。

    「グランプリを獲得した事で館をPRできた事はもちろんですが、45日間の投票期間中にスタッフの結束が強まったのが嬉しかった」という、つくば美術館の辺田晴基館長。グランプリを記念して、スタッフがTシャツやマグカップを自主的に制作するなど、館内でも大いに盛り上がったそうです。

    つくば美術館に入ると、掲示板や告知ポスターなど、さまざまなところで「つくぞう&つくみ」を見かけます。彫刻担当、工芸担当など、館が対象にしているジャンルにあわせて、さまざまなバリエーションも設定。ワークショップのモチーフにも使われており、今後の活躍にも期待したいと思います。



    page 3
    page 1
    page 3
    おすすめレポート
    ご招待券プレゼント
    学芸員募集
    地域おこし学芸員(地域キュレーター・地域おこし協力隊)募集中! [北海道_天塩町(天塩川歴史資料館)]
    北海道
    市川市文学ミュージアム学芸員(会計年度任用職員)を募集します [市川市文学ミュージアム]
    千葉県
    学芸専門員の募集(福井県会計年度任用職員) [福井県立こども歴史文化館]
    福井県
    中村キース・ヘリング美術館 学芸員(契約社員)募集 [中村キース・ヘリング美術館]
    山梨県
    中村キース・ヘリング美術館 学芸員補佐(アルバイト)募集 [中村キース・ヘリング美術館]
    山梨県
    展覧会ランキング
    1
    三井記念美術館 | 東京都
    円空仏
    開催中[あと33日]
    2025年2月1日(土)〜3月30日(日)
    2
    静嘉堂@丸の内(静嘉堂文庫美術館) | 東京都
    黒の奇跡・曜変天目の秘密
    開催まであと39日
    2025年4月5日(土)〜6月22日(日)
    3
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催まであと14日
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    開創1150年記念 特別展「旧嵯峨御所 大覚寺 -百花繚乱 御所ゆかりの絵画-」
    開催中[あと19日]
    2025年1月21日(火)〜3月16日(日)
    5
    三菱一号館美術館 | 東京都
    「異端の奇才 ―― ビアズリー」展
    開催中[あと75日]
    2025年2月15日(土)〜5月11日(日)