読者
    レポート
    ミナ ペルホネン 皆川明 つづく
    兵庫県立美術館 | 兵庫県


    デザイナーの皆川明が設立したブランド「ミナ ペルホネン」の世界観を展観する展覧会が兵庫県立美術館で開催中です。

    東京で14万人以上を集めての巡回展ですが、兵庫では新型コロナウィルス感染症対策を講じて、会期変更のうえ、日時指定による事前予約制での開催となりました。

    東京展での出品に加えて新しい作品も増えており、さらに拡大したミナ ペルホネンと皆川の世界観を体感できます。


    開催に先駆けて行われた記者説明会の挨拶には兵庫県知事と皆川氏ご本人が登場。

    続く展示解説では、皆川氏が自ら大変丁寧に質疑応答も交えながら対応してくださるという、とても贅沢な時間でした。



    安藤忠雄氏設計の個性的な美術館、展覧会のエントランスから、ユニークな空間を生かした展示がスタートします。


    ここは「実」の部屋。代表的なモチーフ、タンバリンの世界が展開しています。



    続く「森」の部屋。時系列とは無関係に、トレンドに左右されずタイムレスなミナ ペルホネンの生地や洋服が森の木々の葉のように連なっています。



    展示は芽、風、根、種、土、空へと続き、それぞれの部屋で、ブランドの哲学や歴史、デザインを生んだアイデアや思考が紹介されています。


    そのうちの「土」では、ミナ ペルホネンの顧客から借りてこられた過去の洋服と、それにまつわる顧客本人のエピソードや想いが紹介されています。

    若い頃に手にしたミナ ペルホネンの服とともに成長し、親となり子を持った方、自分の親の最期を見送る場でミナ ペルホネンの服を着ていた方など移りゆくそれぞれの服の持ち主の人生に寄り添う洋服たち。

    どれもまるで物語のようで大変心を揺さぶられました。


    ミナ ペルホネンの洋服とのストーリーだけ集めた本があったらいいのに、と思うほどです。



    単に素敵な洋服、ものづくりの紹介にとどまらず、愛用者や、テキスタイルやプロダクトを工場などで作り出している一人一人へのミナ ペルホネンと皆川氏の温かく公平な目線。

    着る喜びだけでなく作り手の生み出す喜びまでも一体となった素晴らしいブランドであることがしみじみと伝わる展覧会でした。



    今回は会期がとても長く、何回も見てほしい展覧会というお言葉も実際にあったように、何度見ても新しい発見が必ずある、深くて広いミナ ペルホネンの森を表現した展示です。


    また、はからずもウィズコロナ、アフターコロナのものづくりや消費について改めて考えさせられる展覧会でもあります。

    大量生産とハイスピードの消費にいつしか慣れきってしまった世界で、もう一度大切なものに気づかせ、新しい価値観を持つきっかけをもたらしてくれることでしょう。



    他の美術館でも日時指定予約制をとっているところが今とても多いですが、訪れる日を楽しみに待ち、ゆったりとした空間で世界観をじっくりと味わう、そんな過ごし方にも似合います。ぜひ、大切な人と語り合いながらご覧ください。


    エリアレポーターのご紹介
    白川瑞穂白川瑞穂
    関西在住の会社員です。学生の頃から美術鑑賞が趣味で、関西を中心に、色々なジャンルのミュージアムに出かけています。観た展示を一般人目線でお伝えしていきます。


    エリアレポーター募集中!
    あなたの目線でミュージアムや展覧会をレポートしてみませんか?
    エリアレポーター募集中!
    あなたの目線でミュージアムや展覧会をレポートしてみませんか?
    会場
    兵庫県立美術館
    会期
    2020年7月3日(金)〜11月8日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00~18:00 (特別展開催中の金曜日と土曜日は20:00まで)
    ※入場は閉館の30分前まで
    休館日
    月曜日(8月10日、9月21日開館)、8月11日、9月23日
    住所
    〒651-0073 兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通1-1-1 (HAT神戸内)
    電話 078-262-1011
    公式サイト https://mina-tsuzuku.jp/
    料金
    一般 1,400円 / 大学生 1,000円 / 高校生以下無料
    展覧会詳細 「ミナ ペルホネン/皆川明 つづく」 詳細情報
    おすすめレポート
    学芸員募集
    地域おこし学芸員(地域キュレーター・地域おこし協力隊)募集中! [北海道_天塩町(天塩川歴史資料館)]
    北海道
    令和7年度文化財調査員(埋蔵文化財担当)募集 [文京区教育委員会]
    東京都
    令和7年度 高松市会計年度任用職員(高松市美術館学芸員)募集 [高松市美術館]
    香川県
    京都国立近代美術館 事務職員(育児休業代替)の公募について [京都国立近代美術館]
    京都府
    ★楽しく わかりやすく 伝える仕事★ 大阪市下水道科学館 イベント企画担当者募集 [大阪市下水道科学館(大阪府大阪市此花区高見1丁目2−53)]
    大阪府
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    モネ 睡蓮のとき
    もうすぐ終了[あと5日]
    2024年10月5日(土)〜2025年2月11日(火)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    開創1150年記念 特別展「旧嵯峨御所 大覚寺 -百花繚乱 御所ゆかりの絵画-」
    開催中[あと38日]
    2025年1月21日(火)〜3月16日(日)
    3
    ガスミュージアム | 東京都
    ヌエットの描く昭和モダンの軌跡
    開催中[あと52日]
    2025年1月11日(土)〜3月30日(日)
    4
    ホテル雅叙園東京 東京都指定有形文化財「百段階段」 | 東京都
    ミニチュア×百段階段
    開催中[あと31日]
    2025年1月18日(土)〜3月9日(日)
    5
    兵庫県立美術館 | 兵庫県
    パウル・クレー展 創造をめぐる星座
    開催まであと51日
    2025年3月29日(土)〜5月25日(日)