読者
    レポート
    企画展「ミニチュア愛(らぶ)!」
    紅ミュージアム | 東京都

    江戸時代から続く最後の紅屋「伊勢半本店」が運営する資料館、紅ミュージアムで、雛道具研究家の川内由美子さんが長年にわたって蒐集したミニチュアを紹介する展覧会が開催中です。


    企画展「ミニチュア愛(らぶ)!」会場


    写真ではサイズ感が分かりづらいかもしれませんが、展示されている台の縁の目盛りをご覧ください。長い線の間が1cmです。

    まずは江戸の名店・七澤屋が手掛けた精巧なミニチュア雛道具から。左側の台は、書物を置いて読むための書見台。右側の箱は、書き物をするための紙を入れる料紙箱です。


    企画展「ミニチュア愛(らぶ)!」会場


    こちらは豪華絢爛な提重。屋外での酒宴などのために携行した重箱で、現代風にいえばお弁当箱です。酒筒や盃もセットになっています。


    企画展「ミニチュア愛(らぶ)!」会場


    会場には雛道具だけでなく、昭和レトロな趣にあふれた日用品のミニチュアも紹介されています。

    こちらは下駄箱。下駄を履かなくなった現代でも、その名前が残っています。日本の家庭で下駄箱が普及しはじめるのは明治時代以降です。


    企画展「ミニチュア愛(らぶ)!」会場


    和裁用具を入れる針箱は嫁入り道具のひとつで、家庭の必需品でした。

    左の針箱の上段引き出しの内部は4つに仕切られており、嵌め込み式の蓋は取り外すこともできます。


    企画展「ミニチュア愛(らぶ)!」会場


    こちらは食器類。極小サイズでありながら、さまざまな絵柄も表現されており、驚愕としかいいようがありません。


    企画展「ミニチュア愛(らぶ)!」会場


    明治30年代後半から、前時代の文化や風俗を懐かしむ江戸懐古趣味が広まると、町に残っていた物売りや屋台などをミニチュア化した江戸小物玩具が制作されました。

    こちらは江戸小物玩具「笊(ざる)売り」。籠、笊、篩(ふるい)などの竹製品が並びます。


    企画展「ミニチュア愛(らぶ)!」会場


    ポリロイド(硬質塩化ビニル)でつくられたミニチュア家電・家具類には、洗濯物を絞るためのローラーが付いた洗濯機、四つ足の白黒テレビなどがありました。

    朝食でパンを食べる習慣にあわせて広まったポップアップ式のトースターなど、昭和30年代半ばの生活が感じられます。


    企画展「ミニチュア愛(らぶ)!」会場


    企画展は地下で開催されていますが、上階では常設展も鑑賞できます。紅花の花びらから赤色色素を抽出して作られる「紅」の解説や、江戸時代を中心に日本の化粧の歴史を振り返る展示などを楽しめます。

    化粧道具や化粧品ラベルに咲く「梅と桜」を紹介するテーマ展示「梅と桜」も開催中です。


    企画展「ミニチュア愛(らぶ)!」会場


    ミニチュア好きにはたまらない企画展。会場内は展示品のみなら撮影も可能です。東京・南青山にある紅ミュージアムへは、表参道駅から根津美術館や岡本太郎記念館の方に進み、徒歩で12分ほど。土・日・祝日の観覧は事前予約制なので、ご注意ください。

    [ 取材・撮影・文:M.F. / 2024年2月23日 ]


    エリアレポーター募集中!
    あなたの目線でミュージアムや展覧会をレポートしてみませんか?

    → 詳しくはこちらまで

    会場
    紅ミュージアム
    会期
    2024年2月20日(火)〜4月7日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00~17:00 ※4/5(金)のみ13:00~19:00開館
    土・日・祝日の観覧は事前予約制
    休館日
    毎週月曜日
    住所
    〒107-0062 東京都港区南青山6-6-20  K's 南青山ビル1F
    電話 03-5467-3735
    公式サイト https://www.isehanhonten.co.jp/cat-museum/exhibition2024/
    料金
    ①一般600円
    ②限定リーフレット付き800円(予定枚数に達し次第、販売終了)
    ※障碍者手帳所持者とその介護者1名は300円、中学生以下無料
    展覧会詳細 「企画展「ミニチュア愛(らぶ)!」」 詳細情報
    読者レポーターのご紹介
    エリアレポーター募集中!
    あなたの目線でミュージアムや展覧会をレポートしてみませんか?
    おすすめレポート
    学芸員募集
    新居浜市美術館 学芸員募集中 [あかがねミュージアム(新居浜市美術館および新居浜市総合文化施設)]
    愛媛県
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    鎌倉 報国寺 学芸員募集(正職員) [報国寺]
    神奈川県
    【新卒/経験者OK】都内環境啓発施設、常勤スタッフ(コーディネーター)募集中! [武蔵野市環境啓発施設「むさしのエコreゾート」、エコギャラリー新宿(新宿区立環境学習情報センター・区民ギャラリー) など]
    東京都
    国⽴国際美術館 研究補佐員(情報資料室)募集 [国立国際美術館]
    大阪府
    展覧会ランキング
    1
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと285日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    2
    松屋銀座 | 東京都
    誕生70周年記念 ミッフィー展
    もうすぐ終了[あと14日]
    2025年4月23日(水)〜5月12日(月)
    3
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと41日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと97日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと69日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)