読者
    レポート
    キングダム展 -信-
    上野の森美術館 | 東京都


    ©原泰久/集英社


    上野の森美術館で『キングダム展 -信-』が開催されています。

    原 泰久氏作『キングダム』は「週刊ヤングジャンプ」(集英社)に連載中の大人気漫画。TVアニメや実写映画も大ヒットしています。漫画作品の原画を中心とした展覧会は、作品の世界観を立体的に体感できるところが大きな魅力。

    “感動の名場面が生原稿と巨大グラフィックで再構成されている、これまでにない規模の原画展” と聞き、『キングダム』の世界に浸る特別な機会にしたいと思い、自分の服がそれを邪魔したりしないように、目に立たないモノトーンのものを着て、見学に行ってきました。


    500年以上も続いた大戦国時代


    ©原泰久/集英社


    作品の舞台は紀元前、中国春秋戦国時代の末期。 中華統一を目指す秦国の王・嬴政と、天下の大将軍を志す主人公・信が運命的な出会いを果たし、それぞれの立ち位置で夢に向かい、戦いを進めていく物語。

    千、万、という単位の大軍を率いて繰り広げられる、戦闘シーンのスケールの大きさや、巧みな戦術も見どころです。

    順路通りに進んでいくと、途中、戦場効果音(太鼓や兵士の声など)が流れていたり、雨音が再現されていたりと、臨場感のある演出にも引き込まれました。


    信と一緒に見上げる王騎将軍

    「ココココ」という文字に続く王騎将軍の巨大パネル。



    ©原泰久/集英社


    『キングダム』には、個性的で存在感のある将軍や軍師が多数登場します。

    物語でも重要な役割を果たす王騎将軍は、高さ3mという巨大な和紙パネルに描かれていました。 初対面で驚いている信と一緒に、その姿を見上げることができます。


    飛信隊の誕生と躍動感

    飛び上がる信が飛び出す立体展示。



    ©原泰久/集英社


    武功により自分の隊をもつことになった信。 飛信隊を率いて活躍していく姿が、立体的な造作も用いて躍動的に表現されていました。


    刀の音まで聞こえてきそう


    ©原泰久/集英社


    王騎将軍の死につながっていく戦いの場面。

    割れて飛び散る破片のようにも見える配置からか、打ち合う刀の音まで聞こえてくるようです。睨み合う視線からは周囲にエネルギーが拡散していくようで、赤い背景も印象的でした。


    頭角を現す新しい力


    ©原泰久/集英社


    王騎将軍から矛を託された信。

    同じく三百人隊を率いる王賁、蒙恬と出会い、競い合いながら武功を挙げていきます。 顔全体は見えない凛々しい表情が、3人の今後の活躍を予感させます。


    人の本質は光


    ©原泰久/集英社


    第11章からは本展覧会のオリジナル展開になっています。

    「人の本質は光」という嬴政の言葉。その考えに至った経緯が、高さのある広大な空間を使って描き出されています。 46点のモノクロ原画を鑑賞してから書かれた言葉を見上げると、思いの集った夜空を眺めているような気持ちになりました。


    美術館入り口には巨大ポスターが

    上野の森美術館は、東京の台東区、上野恩賜公園内にあります。 入り口には巨大なポスターがあり、訪れた人たちが順番に記念撮影をしていました。 会場内の公式ショップで購入できる展覧会オリジナルグッズも必見です。


    [ 取材・撮影・文:晴香葉子 / 2021年6月11日 ]


    読者レポーター募集中!
    あなたの目線でミュージアムや展覧会をレポートしてみませんか?
    会場
    上野の森美術館
    会期
    2021年6月12日(土)〜7月25日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00 ~20:00 ※最終入館は閉館の1時間前まで
    休館日
    会期中無休 ※前日日時指定制
    住所
    〒110-0007 東京都台東区上野公園1-2
    電話 050-5541-8600(ハローダイヤル)
    公式サイト https://kingdom-exhibit.com
    展覧会詳細 「キングダム展 -信-」 詳細情報
    読者レポーターのご紹介
    エリアレポーター募集中!
    あなたの目線でミュージアムや展覧会をレポートしてみませんか?
    おすすめレポート
    学芸員募集
    新居浜市美術館 学芸員募集中 [あかがねミュージアム(新居浜市美術館および新居浜市総合文化施設)]
    愛媛県
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    鎌倉 報国寺 学芸員募集(正職員) [報国寺]
    神奈川県
    【新卒/経験者OK】都内環境啓発施設、常勤スタッフ(コーディネーター)募集中! [武蔵野市環境啓発施設「むさしのエコreゾート」、エコギャラリー新宿(新宿区立環境学習情報センター・区民ギャラリー) など]
    東京都
    国分寺市 学芸員(埋蔵文化財担当)募集 [国分寺市教育委員会ふるさと文化財課]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと49日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと105日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    3
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと77日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    4
    ラムセス・ミュージアム at CREVIA BASE Tokyo(豊洲) | 東京都
    ACN ラムセス大王展 ファラオたちの黄金
    開催中[あと140日]
    2025年3月8日(土)〜9月7日(日)
    5
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「古代DNA ―日本人のきた道―」
    開催中[あと56日]
    2025年3月15日(土)〜6月15日(日)