読者
    レポート
    ピピロッティ・リスト Your Eye Is My Island —あなたの眼はわたしの島—
    京都国立近代美術館 | 京都府

    展示風景《わたしの草地に分け入って》


    スイスを拠点に国際的に活躍する現代アーティスト、ピピロッティ・リストの色彩豊かな映像と音楽が溶け合ったヴィデオ・インスタレーションは、身体、女性としてのアイデンティティ、自然、エコロジーをテーマとし、世代、国や性別を越えて愛され続けています。


    展示風景《わたしの草地に分け入って》


    国内の美術館では13年ぶりとなる大規模個展「ピピロッティ・リスト Your Eye Is My Island —あなたの眼はわたしの島—」が京都国立近代美術館で始まりました。本展では初期から最新作までの約40点を通し、約30年に渡る作家活動の全貌を紹介しています。



    展示風景 《永遠は終わった、永遠はあらゆる場所に》


    展示室入口で、早速テンションが上がります。というのも、本展では会場入り口で靴を脱がなければならないからです。カーテンで仕切られた薄暗い会場を、絨毯の優しい感触と共に進んでいきます。



    展示風景


    天井に雲のような形が現われました。《4階から穏やかさへ向かって》です。この作品は川の中にカメラを潜らせて撮影されたもの。泥、藻、生物が漂い、水の中に差し込む光が投影されています。

    会場に置かれたベッドに横たわりながら鑑賞します。全身に、音楽と映像という水が浸みこんでいくような心地よさを感じます。



    展示風景 《4階から穏やかさへ向かって》



    《印象を消化する》



    展示風景


    本展最後の大きな展示室は、美術館にいることを忘れてしまうほどです。リストは居住空間を再現したような展示を「アパートメント・インスタレーション」と呼び、実際に配置されたテーブルやソファなどの家具にイメージを投影します。歩き回る鑑賞者にその映像が重なるため、目の前の風景が変化し続ける面白さがあります。

    作品を見ているのではなく、作品の中にいるといえます。また今回は、京都国立近代美術館コレクションである日系アメリカ人のタカエズ・トシコの陶芸作品と十五代樂吉左衛門の茶碗に、映像が重ねられ展示されています。照明で赤く染まる樂茶碗。いつもと勝手が異なり驚いているかもしれません。



    展示風景



    展示風景 《タカエズ・トシコに捧ぐダブル・ビッグ・リスペクト》


    インタビューでリストは「この展覧会では寝転んだり、ソファに座ったりと好きな姿勢で各々が自由に楽しんでほしい。四角い箱(ディスプレイ)から映し出されるものに捉われず、映像体験をしてもらいたい。」と話します。

    「映画館のように、同じ内容を同じ方向を向いて鑑賞するのではなく、そこに居合わせた鑑賞者同士、お互いが舞台上の俳優のように見えるような空間も体感してほしい。」



    展示風景 《アポロマートの床》


    ピピロッティと京都国立近代美術館が作り上げた世界にどっぷり浸ってください。新しい美術館の魅力を全身で感じてください。そしてそれらはあなたの記憶にしっかりと刻まれることでしょう。 おっと、靴袋と靴下をお忘れなく!



    ヴィジュアルとテキストに分かれた2冊1組の図録もおすすめ。


    [ 取材・撮影・文:カワタユカリ / 2021年4月5日 ]


    読者レポーター募集中!
    あなたの目線でミュージアムや展覧会をレポートしてみませんか?


    会場
    京都国立近代美術館
    会期
    2021年4月6日(火)〜6月20日(日)
    会期終了
    開館時間
    午前 9 時 30 分~午後 5 時(金・土曜日は午後 8 時まで)
    *入館は閉館の 30 分前まで      
    *新型コロナウイルス感染拡大防止のため、開館時間は変更となる場合があります。来館前に最新情報をご確認ください
    休館日
    月曜日[ただし、5 月 3 日(月・祝)は開館]
    住所
    〒606-8344 京都府京都市左京区岡崎円勝寺町26-1
    電話 075-761-4111
    料金
    一般:1,200 円(1,000 円)/大学生:500 円(400 円)      
    ※( )内 20 名以上の団体および夜間割引(金・土曜日の午後 5 時以降)     
    ※ 高校生以下・18 歳未満は無料 *。      
    ※ 心身に障がいのある方と付添者 1 名は無料 *。      
    ※ 母子家庭・父子家庭の世帯員の方は無料 *。      
    * 入館の際に証明できるものをご提示ください      
    ※ 本料金でコレクション展もご覧いただけます
    展覧会詳細 「ピピロッティ・リスト Your Eye Is My Island —あなたの眼はわたしの島—」 詳細情報
    読者レポーターのご紹介
    エリアレポーター募集中!
    あなたの目線でミュージアムや展覧会をレポートしてみませんか?
    おすすめレポート
    学芸員募集
    新居浜市美術館 学芸員募集中 [あかがねミュージアム(新居浜市美術館および新居浜市総合文化施設)]
    愛媛県
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    鎌倉 報国寺 学芸員募集(正職員) [報国寺]
    神奈川県
    【新卒/経験者OK】都内環境啓発施設、常勤スタッフ(コーディネーター)募集中! [武蔵野市環境啓発施設「むさしのエコreゾート」、エコギャラリー新宿(新宿区立環境学習情報センター・区民ギャラリー) など]
    東京都
    国分寺市 学芸員(埋蔵文化財担当)募集 [国分寺市教育委員会ふるさと文化財課]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと49日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと105日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    3
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと77日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    4
    ラムセス・ミュージアム at CREVIA BASE Tokyo(豊洲) | 東京都
    ACN ラムセス大王展 ファラオたちの黄金
    開催中[あと140日]
    2025年3月8日(土)〜9月7日(日)
    5
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「古代DNA ―日本人のきた道―」
    開催中[あと56日]
    2025年3月15日(土)〜6月15日(日)