読者
    レポート
    特別展「源氏物語の絵画 ー 伝土佐光信『源氏系図』をめぐって」
    中之島香雪美術館 | 大阪府

    会場入口


    大阪・中之島香雪美術館では「源氏物語の絵画 —伝土佐光信『源氏系図』をめぐって」が開催中です。源氏物語と聞いただけで、優美な世界に浸ることができます。

    本展では、香雪美術館所蔵する新出の「源氏系図」と、土佐光信が表紙を描いたとされる「源氏物語五十四帖」との深い関りを紹介するとともに、源氏絵が描かれた屏風や扇面などが展示されています。



    源氏系図 表紙:伝-土佐光信(室町時代 16世紀)香雪美術館


    今回、初めて「源氏系図」というものを知りました。源氏系図とは、作中の登場人物を系図で表した本、今でいうならハンドブックというべきでしょうか。

    こういった参考書的なものを昔の人も使って読んでいたとは、興味深いです。「なるほどね~。」なんて源氏系図でチェックしつつ、源氏物語を読みふけっていた姫がいたかもしれない……なんて想像しすぎでしょうか。



    土佐光起 紫式部観月図(江戸時代 17世紀)滋賀・石山寺


    展示室で最初に迎えてくれるのは、《紫式部観月図》。滋賀県の石山寺の一室で、紫式部が源氏物語の構想を練ったと伝えられており、琵琶湖に映る十五夜の月を眺める彼女の姿が描かれています。

    こんな場面をモチーフにするなんて、いかに源氏物語が多くの人々に愛され、かつ日本文化に影響を与えたのかが感じられます。《紫式部観月図》の中の式部はどんな情景を思い浮かべているのかと、ロマンが溢れます。



    展示風景



    展示風景


    展示品が纏う上品な雰囲気は、会場にも漂います。源氏物語の場面が描かれた作品はどれも美しいの一言。

    《源氏物語花宴図》や《源氏物語 花宴・須磨図》など、繊細で丁寧な描き込みに感心します。これが土佐派の画風なのでしょうか。この絵を前にした当時の人たちは感嘆の声を上げたにちがいありません。

    平安中期から各時代を経て現在に至るまで、人々が1つの小説に同じ想いを寄せるとは、まさに奇跡といえます。 と感激している本人は、漫画でしか源氏物語を知らないというお粗末さ。この機会に読んでみます。


    [ 取材・撮影・文:カワタユカリ / 2021年1月29日 ]


    読者レポーター募集中!
    あなたの目線でミュージアムや展覧会をレポートしてみませんか?


    会場
    中之島香雪美術館
    会期
    2021年1月30日(土)〜3月14日(日)
    会期終了
    開館時間
    10時~17時
    (ご入館は16時30分まで)
    2021年2月18日(木)、3月11日(木)限定で延長開館いたします。
    10時 ~ 19時30分(入館は19時まで)
    休館日
    月曜日
    住所
    〒530-0005 大阪府大阪市北区中之島3-2-4 中之島フェスティバルタワー・ウエスト4階
    電話 06-6210-3766
    料金
    一般 1,100(900)円/高大生 700(500)円/小中生 400(200)円
    ※()内は前売り(一般のみ)・20名以上の団体料金
    展覧会詳細 「特別展「源氏物語の絵画―伝土佐光信『源氏系図』をめぐって」」 詳細情報
    読者レポーターのご紹介
    エリアレポーター募集中!
    あなたの目線でミュージアムや展覧会をレポートしてみませんか?
    おすすめレポート
    学芸員募集
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    鎌倉 報国寺 学芸員募集(正職員) [報国寺]
    神奈川県
    【新卒/経験者OK】都内環境啓発施設、常勤スタッフ(コーディネーター)募集中! [武蔵野市環境啓発施設「むさしのエコreゾート」、エコギャラリー新宿(新宿区立環境学習情報センター・区民ギャラリー) など]
    東京都
    公益財団法人日本博物館協会 事業部門マネージャーの募集 [公益財団法人日本博物館協会]
    東京都
    東京国立博物館アソシエイトフェロー(日本考古/書跡・歴史資料)募集 [東京国立博物館(台東区上野公園13-9)]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと67日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと123日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    3
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと95日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    4
    ラムセス・ミュージアム at CREVIA BASE Tokyo(豊洲) | 東京都
    ACN ラムセス大王展 ファラオたちの黄金
    開催中[あと158日]
    2025年3月8日(土)〜9月7日(日)
    5
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「古代DNA ―日本人のきた道―」
    開催中[あと74日]
    2025年3月15日(土)〜6月15日(日)