ニュース
    あなたの美術の見方は、右脳派?左脳派? ── サントリー美術館で「左脳と右脳でたのしむ日本の美」
    (掲載日時:2019年4月26日)
    あなたの美術の見方は、右脳派?左脳派? ── サントリー美術館で「左脳と右脳でたのしむ日本の美」

    2019年4月26日(金)、東京・港区のサントリー美術館で「information or inspiration? 左脳と右脳でたのしむ日本の美」のプレス向け内覧会が開催された。

    サントリー美術館と佐藤オオキが率いるデザインオフィス「nendo」が企画・展示デザインを共同で手がけ、日本美術を紹介する展覧会。

    デザインオフィスnendo代表の佐藤オオキは、1977年カナダ生まれ。2000年に、早稲田大学理工学部建築学科を首席で卒業し、2002年には、同大学大学院を修了、デザインオフィスnendoを設立した。

    nenboは、建築やインテリア、プロダクトなどと多岐に渡ってデザインを手がけている。作品は、アメリカのニューヨーク近代美術館や、フランスのポンピドゥーセンターなど、世界の美術館に多数収蔵されている。

    展覧会では、鑑賞者が美術作品を前にした時に、その作品の背景にある製作過程や、作者の意図などを知ることで生まれる感動と、理由なく心揺さぶる感動の2種類の感動を仮定して紹介。

    制作過程などを知ることで生まれる感動を「information(左脳的感動)」、理由なく心揺さぶる感動を「inspiration(右脳的感動)」と位置づけ、同一の作品に対して異なる鑑賞の仕方を提案する展示となる。

    展示会場の中間に位置する吹き抜けでは、nendoによって製作された映像作品「uncovered skies」が展示される。

    「information or inspiration? 左脳と右脳でたのしむ日本の美」はサントリー美術館で、2019年4月27日(土)~6月2日(日)に開催。観覧料は一般 1,300円、大学・高校生 1,000円、中学生以下は無料。前売りはそれぞれ200円引きで、2019年4月26日(金)23:59まで発売。

    「information or inspiration? 左脳と右脳でたのしむ日本の美」のチケットはこちらiconicon

     サントリー美術館「information or inspiration? 左脳と右脳でたのしむ日本の美」の取材レポートはこちら

    発信:インターネットミュージアム

    サントリー美術館 施設詳細ページ
    「information or inspiration? 左脳と右脳でたのしむ日本の美」情報ページ
    サントリー美術館 公式ページ
    おすすめレポート
    学芸員募集
    新居浜市美術館 学芸員募集中 [あかがねミュージアム(新居浜市美術館および新居浜市総合文化施設)]
    愛媛県
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    鎌倉 報国寺 学芸員募集(正職員) [報国寺]
    神奈川県
    【新卒/経験者OK】都内環境啓発施設、常勤スタッフ(コーディネーター)募集中! [武蔵野市環境啓発施設「むさしのエコreゾート」、エコギャラリー新宿(新宿区立環境学習情報センター・区民ギャラリー) など]
    東京都
    京都精華大学ギャラリーTerra-S アシスタント募集 [京都精華大学ギャラリーTerra-S]
    京都府
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと44日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    ラムセス・ミュージアム at CREVIA BASE Tokyo(豊洲) | 東京都
    ACN ラムセス大王展 ファラオたちの黄金
    開催中[あと135日]
    2025年3月8日(土)〜9月7日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと100日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    4
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと72日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    5
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「古代DNA ―日本人のきた道―」
    開催中[あと51日]
    2025年3月15日(土)〜6月15日(日)