ニュース
    水曜日の一日先、「木曜日のカンパネラ」に没入 ― TOKYO NODE「MUUUSE」
    (掲載日時:2024年10月30日)

    虎ノ門ヒルズのTOKYO NODE「MUUUSE(ミューズ):MUSIC MUSEUM ~音に触れる、光を聞く。身体が反射する。~」会場
    虎ノ門ヒルズのTOKYO NODE「MUUUSE(ミューズ):MUSIC MUSEUM ~音に触れる、光を聞く。身体が反射する。~」会場

    YOASOBIやTM NETWORK、UVERworldなどの楽曲や映像による展示演出で音楽に没入する、新感覚の音楽体験イベントが東京ではじまる。

    「フェスでもない、展覧会でもない、身体ごと音楽に没入する新感覚の音楽体験」と銘打ったイベントで、TOKYO NODEとJ-WAVEが主催。

    3つのギャラリーで異なった演出となり、GALLERY A「自然の記憶」では、天球型のプロジェクションマッピングで、自然現象そのものや自然から発想を得た音楽に没入。

    GALLERY B「歌と感情」では、24m×4.5mの巨大ディスプレイで、アーティストのヒット曲を紹介。

    GALLERY C「未来への実践」では、天井高12mの大空間が光ファイバで演出され、「水曜日のカンパネラ」の一日先の未来を拡張したプロジェクト「木曜日のカンパネラ」を楽しむことができる。

    オープニングイベントには、TM NETWORK 小室哲哉さんと、水曜日のカンパネラの詩羽さんが登壇。

    「三半規管がやられそうな没入感。東京に来た世界各国の人に来てもらえれば」(小室)、「光の演出が無限に広がり、時間が止まったような感覚を楽しめる」(詩羽)と、展覧会をPRした。

    「MUUUSE(ミューズ):MUSIC MUSEUM ~音に触れる、光を聞く。身体が反射する。~」は、虎ノ門ヒルズのTOKYO NODEで、2024年11月1日(金)〜12月27日(金)に開催。観覧料は一般が平日 2,500円、土日祝 2,800円。日時指定予約制。

    虎ノ門ヒルズのTOKYO NODE「MUUUSE(ミューズ):MUSIC MUSEUM ~音に触れる、光を聞く。身体が反射する。~」会場 「MUUUSE」アンバサダー 別所哲也、「MUUUSE」アンバサダー 水曜日のカンパネラ 詩羽、「MUUUSE」参加アーティスト代表 TM NETWORK 小室哲哉
    虎ノ門ヒルズのTOKYO NODE「MUUUSE(ミューズ):MUSIC MUSEUM ~音に触れる、光を聞く。身体が反射する。~」会場 「MUUUSE」アンバサダー 別所哲也、「MUUUSE」アンバサダー 水曜日のカンパネラ 詩羽、「MUUUSE」参加アーティスト代表 TM NETWORK 小室哲哉

    虎ノ門ヒルズのTOKYO NODE「MUUUSE(ミューズ):MUSIC MUSEUM ~音に触れる、光を聞く。身体が反射する。~」会場
    虎ノ門ヒルズのTOKYO NODE「MUUUSE(ミューズ):MUSIC MUSEUM ~音に触れる、光を聞く。身体が反射する。~」会場

    虎ノ門ヒルズのTOKYO NODE「MUUUSE(ミューズ):MUSIC MUSEUM ~音に触れる、光を聞く。身体が反射する。~」会場
    虎ノ門ヒルズのTOKYO NODE「MUUUSE(ミューズ):MUSIC MUSEUM ~音に触れる、光を聞く。身体が反射する。~」会場

    このニュースに関連するミュージアム
    0
    TOKYO NODE
    東京都
    おすすめレポート
    学芸員募集
    新居浜市美術館 学芸員募集中 [あかがねミュージアム(新居浜市美術館および新居浜市総合文化施設)]
    愛媛県
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    鎌倉 報国寺 学芸員募集(正職員) [報国寺]
    神奈川県
    【新卒/経験者OK】都内環境啓発施設、常勤スタッフ(コーディネーター)募集中! [武蔵野市環境啓発施設「むさしのエコreゾート」、エコギャラリー新宿(新宿区立環境学習情報センター・区民ギャラリー) など]
    東京都
    国⽴国際美術館 研究補佐員(情報資料室)募集 [国立国際美術館]
    大阪府
    展覧会ランキング
    1
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと285日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    2
    松屋銀座 | 東京都
    誕生70周年記念 ミッフィー展
    もうすぐ終了[あと14日]
    2025年4月23日(水)〜5月12日(月)
    3
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと41日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと97日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと69日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)