ニュース
    過去最多の〈睡蓮〉が集結 ― 国立西洋美術館「モネ 睡蓮のとき」
    (掲載日時:2024年10月4日)

    「モネ 睡蓮のとき」 展示風景、国立西洋美術館、2024-2025年
    「モネ 睡蓮のとき」 展示風景、国立西洋美術館、2024-2025年

    印象派を代表する画家のひとりであるクロード・モネ(1840-1926)の作品を紹介する大規模な展覧会が東京ではじまる。

    モネは1890年、50歳のときにノルマンディーの小村ジヴェルニーの土地と家を買い取り、数年後には睡蓮の池のある「水の庭」を造成。この睡蓮の池をモチーフに、大画面の〈睡蓮〉の作品を多数制作した。

    展覧会には世界最大級のモネ・コレクションを誇るマルモッタン・モネ美術館より、日本初公開作品7点を含む厳選された約50点が来日。

    国立西洋美術館をはじめ日本各地に所蔵される作品も加わり、モネの絵画を展覧する。

    〈睡蓮〉は約20点以上が集結。日本においては過去最大の規模で〈睡蓮〉が一堂に会する機会になる。

    開幕前日の内覧会には展覧会のアンバサダーを務める、俳優の石田ゆり子さんが登壇。「マルモッタン・モネ美術館で見た作品が国立西洋美術館で展示されるのは、胸がいっぱい。ぜひ、モネの世界に浸ってほしい」と展覧会をPRした。

    「モネ 睡蓮のとき」は、国立西洋美術館で2024年10月5日(土)~2025年2月11日(火・祝)に開催。観覧料は一般 2,300円など。


    「モネ 睡蓮のとき」 展示風景、国立西洋美術館、2024-2025年 石田ゆり子
    「モネ 睡蓮のとき」 展示風景、国立西洋美術館、2024-2025年 石田ゆり子

    「モネ 睡蓮のとき」 展示風景、国立西洋美術館、2024-2025年
    「モネ 睡蓮のとき」 展示風景、国立西洋美術館、2024-2025年

    「モネ 睡蓮のとき」 展示風景、国立西洋美術館、2024-2025年
    「モネ 睡蓮のとき」 展示風景、国立西洋美術館、2024-2025年

    「モネ 睡蓮のとき」 展示風景、国立西洋美術館、2024-2025年
    「モネ 睡蓮のとき」 展示風景、国立西洋美術館、2024-2025年


    このニュースに関連するミュージアム
    おすすめレポート
    学芸員募集
    新居浜市美術館 学芸員募集中 [あかがねミュージアム(新居浜市美術館および新居浜市総合文化施設)]
    愛媛県
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    鎌倉 報国寺 学芸員募集(正職員) [報国寺]
    神奈川県
    【新卒/経験者OK】都内環境啓発施設、常勤スタッフ(コーディネーター)募集中! [武蔵野市環境啓発施設「むさしのエコreゾート」、エコギャラリー新宿(新宿区立環境学習情報センター・区民ギャラリー) など]
    東京都
    国⽴国際美術館 研究補佐員(情報資料室)募集 [国立国際美術館]
    大阪府
    展覧会ランキング
    1
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと285日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    2
    松屋銀座 | 東京都
    誕生70周年記念 ミッフィー展
    もうすぐ終了[あと14日]
    2025年4月23日(水)〜5月12日(月)
    3
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと41日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと97日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと69日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)