ニュース
    87歳の美術家・松谷武判、60年を越える活動の全貌を明かす ― 東京オペラシティ アートギャラリー
    (掲載日時:2024年10月2日)


    日本を代表する現代美術作家、松谷武判(1937-)の作品を紹介する展覧会が、東京ではじまる。

    松谷は大阪市生まれ。1963年から1972年の解散まで具体の会員として活動。

    1960年代前半、当時の新素材だったビニール系接着剤(ボンド)を使って有機的フォルムを生み出す作品で、具体美術協会の第二世代の作家として頭角を現した。

    1966年には渡仏し、独自の形態言語による空間表現を深め、幾何学的な色面によるハードエッジの表現や、空間や建築をとりこんだインスタレーション、パフォーマンスなども行ってきた。

    展覧会では、初期から最新作を含む作品、資料、映像などを紹介。

    さまざまな物質が示す表情に生身の身体と五感で対峙し、それらを時間と運動の相のもとに作品化する松谷の活動に迫る。

    「松谷武判 Takesada Matsutani」は、東京オペラシティ アートギャラリー 1F企画展ギャラリーで2024年10月3日(木)~12月17日(火)に開催。観覧料は一般 1,600円など。


    東京オペラシティ アートギャラリー「松谷武判 Takesada Matsutani」会場
    東京オペラシティ アートギャラリー「松谷武判 Takesada Matsutani」会場

    東京オペラシティ アートギャラリー「松谷武判 Takesada Matsutani」会場
    東京オペラシティ アートギャラリー「松谷武判 Takesada Matsutani」会場

    東京オペラシティ アートギャラリー「松谷武判 Takesada Matsutani」会場
    東京オペラシティ アートギャラリー「松谷武判 Takesada Matsutani」会場

    東京オペラシティ アートギャラリー「松谷武判 Takesada Matsutani」会場
    東京オペラシティ アートギャラリー「松谷武判 Takesada Matsutani」会場

    東京オペラシティ アートギャラリー「松谷武判 Takesada Matsutani」会場
    東京オペラシティ アートギャラリー「松谷武判 Takesada Matsutani」会場

    東京オペラシティ アートギャラリー「松谷武判 Takesada Matsutani」会場
    東京オペラシティ アートギャラリー「松谷武判 Takesada Matsutani」会場

    このニュースに関連するミュージアム
    おすすめレポート
    学芸員募集
    新居浜市美術館 学芸員募集中 [あかがねミュージアム(新居浜市美術館および新居浜市総合文化施設)]
    愛媛県
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    鎌倉 報国寺 学芸員募集(正職員) [報国寺]
    神奈川県
    国⽴国際美術館 研究補佐員(情報資料室)募集 [国立国際美術館]
    大阪府
    京都精華大学ギャラリーTerra-S アシスタント募集 [京都精華大学ギャラリーTerra-S]
    京都府
    展覧会ランキング
    1
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと284日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    2
    松屋銀座 | 東京都
    誕生70周年記念 ミッフィー展
    もうすぐ終了[あと13日]
    2025年4月23日(水)〜5月12日(月)
    3
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと40日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと96日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと68日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)