ニュース
    流罪の島で描いた貴重な作品も ― サントリー美術館「没後300年記念 英一蝶」
    (掲載日時:2024年9月17日)

    サントリー美術館「没後300年記念 英一蝶 ― 風流才子、浮き世を写す ―」会場
    サントリー美術館「没後300年記念 英一蝶 ― 風流才子、浮き世を写す ―」会場

    江戸時代に活躍した絵師、英一蝶(はなぶさいっちょう 1652~1724)の没後300年を記念し、過去最大規模の回顧展が東京で始まる。

    英一蝶は京都生まれ。狩野安信のもとで高い絵画技術と幅広い教養を身につけるも、次第に狩野派の枠を飛び出し、市井の人々を活写した独自の風俗画を確立。

    一蝶の画風を慕う弟子たちにより、英(はなぶさ)派と呼ばれる一派が形成されるなど、大きな勢力を誇った。

    数え47歳で三宅島へ流罪になるも、島でも旺盛に制作。島で描かれた作品は「島一蝶(しまいっちょう)」と呼ばれ、とくに高く評価されている。

    展覧会では瑞々しい初期作から、貴重な島一蝶の作品、江戸再帰後の晩年作など、国内外の優品を紹介しながら、英一蝶の全貌に迫る。

    「没後300年記念 英一蝶 ― 風流才子、浮き世を写す ―」はサントリー美術館で、2024年9月18日(水)~11月10日(日)に開催。入館料は一般 1,700円など。会期中に展示替えがある。


    サントリー美術館「没後300年記念 英一蝶 ― 風流才子、浮き世を写す ―」会場
    サントリー美術館「没後300年記念 英一蝶 ― 風流才子、浮き世を写す ―」会場

    サントリー美術館「没後300年記念 英一蝶 ― 風流才子、浮き世を写す ―」会場
    サントリー美術館「没後300年記念 英一蝶 ― 風流才子、浮き世を写す ―」会場

    サントリー美術館「没後300年記念 英一蝶 ― 風流才子、浮き世を写す ―」会場
    サントリー美術館「没後300年記念 英一蝶 ― 風流才子、浮き世を写す ―」会場

    このニュースに関連するミュージアム
    おすすめレポート
    ご招待券プレゼント
    学芸員募集
    地域おこし学芸員(地域キュレーター・地域おこし協力隊)募集中! [北海道_天塩町(天塩川歴史資料館)]
    北海道
    茨城県立歴史館 研究員(臨時的任用職員)募集 [茨城県立歴史館]
    茨城県
    高松市石の民俗資料館 学芸員募集!! [高松市石の民俗資料館]
    香川県
    滋賀県立公文書館 歴史公文書専門職員(会計年度任用職員)の募集 [滋賀県立公文書館]
    滋賀県
    【パート★扶養内OK】ムラーボ!(子供向け体験型施設)案内スタッフ 募集! [横浜市西区みなとみらい4丁目3-8(ムラーボ!)]
    神奈川県
    展覧会ランキング
    1
    三井記念美術館 | 東京都
    円空仏
    開催中[あと37日]
    2025年2月1日(土)〜3月30日(日)
    2
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催まであと18日
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    開創1150年記念 特別展「旧嵯峨御所 大覚寺 -百花繚乱 御所ゆかりの絵画-」
    開催中[あと23日]
    2025年1月21日(火)〜3月16日(日)
    4
    静嘉堂@丸の内(静嘉堂文庫美術館) | 東京都
    黒の奇跡・曜変天目の秘密
    開催まであと43日
    2025年4月5日(土)〜6月22日(日)
    5
    三菱一号館美術館 | 東京都
    「異端の奇才 ―― ビアズリー」展
    開催中[あと79日]
    2025年2月15日(土)〜5月11日(日)