ニュース
    静嘉堂@丸の内で、初の茶道具展
    (掲載日時:2024年9月9日)

    静嘉堂文庫美術館(静嘉堂@丸の内)「眼福 ― 大名家旧蔵、静嘉堂茶道具の粋」会場
    静嘉堂文庫美術館(静嘉堂@丸の内)「眼福 ― 大名家旧蔵、静嘉堂茶道具の粋」会場

    三菱第2代社長・岩﨑彌之助(1851~1908)と、その嗣子で第4代社長の岩﨑小彌太(1879~1945)の父子二代が創設した静嘉堂文庫美術館で、所蔵する茶道具の名品を紹介する展覧会が開催される。

    彌之助と小彌太は、明治17年(1884)頃から昭和20年(1945)までに熱心に茶道具を蒐集。

    明治17年に大名物の唐物茶入である付藻茄子と松本茄子を蒐集するなど、好機をのがさずに蒐集を進め、現在では約1,400件を所蔵。質量ともにすぐれた茶道具コレクションとして知られている。

    展覧会では将軍家、大名家旧蔵の由緒ある茶入や名碗をはじめ、著名な茶人たちの眼にかなった、格別の名品が一堂に集結。

    静嘉堂文庫美術館が展示ギャラリーを丸の内に移転してからは初めての、静嘉堂としても8年ぶりの茶道具展となる。

    「眼福 ― 大名家旧蔵、静嘉堂茶道具の粋」は静嘉堂文庫美術館(静嘉堂@丸の内)で、2024年9月10日(火)~11月4日(月・振休)に開催。入館料は一般 1,500円など。


    静嘉堂文庫美術館(静嘉堂@丸の内)「眼福 ― 大名家旧蔵、静嘉堂茶道具の粋」会場
    静嘉堂文庫美術館(静嘉堂@丸の内)「眼福 ― 大名家旧蔵、静嘉堂茶道具の粋」会場

    静嘉堂文庫美術館(静嘉堂@丸の内)「眼福 ― 大名家旧蔵、静嘉堂茶道具の粋」会場
    静嘉堂文庫美術館(静嘉堂@丸の内)「眼福 ― 大名家旧蔵、静嘉堂茶道具の粋」会場

    静嘉堂文庫美術館(静嘉堂@丸の内)「眼福 ― 大名家旧蔵、静嘉堂茶道具の粋」会場
    静嘉堂文庫美術館(静嘉堂@丸の内)「眼福 ― 大名家旧蔵、静嘉堂茶道具の粋」会場

    このニュースに関連するミュージアム
    おすすめレポート
    学芸員募集
    新居浜市美術館 学芸員募集中 [あかがねミュージアム(新居浜市美術館および新居浜市総合文化施設)]
    愛媛県
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    鎌倉 報国寺 学芸員募集(正職員) [報国寺]
    神奈川県
    国⽴国際美術館 研究補佐員(情報資料室)募集 [国立国際美術館]
    大阪府
    京都精華大学ギャラリーTerra-S アシスタント募集 [京都精華大学ギャラリーTerra-S]
    京都府
    展覧会ランキング
    1
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと284日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    2
    松屋銀座 | 東京都
    誕生70周年記念 ミッフィー展
    もうすぐ終了[あと13日]
    2025年4月23日(水)〜5月12日(月)
    3
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと40日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと96日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと68日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)