ニュース
    重要文化財《空也上人立像》半世紀ぶりに東京へ ― 東京国立博物館で「空也上人と六波羅蜜寺」
    (掲載日時:2022年2月28日)

    東京国立博物館 本館特別5室特別展「空也上人と六波羅蜜寺」会場
    東京国立博物館 本館特別5室特別展「空也上人と六波羅蜜寺」会場

    平安時代中期の僧、空也上人(903-972)の没後1050年を記念し、六波羅蜜寺が所蔵する平安から鎌倉時代の彫刻の名品を紹介する展覧会が、東京で始まる。

    空也上人は十一面観音立像を本尊に、京都東山に六波羅蜜寺を創建(創建時は西光寺と称した)。六波羅蜜寺には、空也上人の姿を目の当たりにするような写実的な像が伝えられている。

    展覧会では、空也上人の口から6体の阿弥陀仏が現れたという伝承を表した、重要文化財《空也上人立像》が出陳。

    日本史の教科書でも良く知られているこの像は、運慶の四男・康勝による制作。東京で展示されるのは、半世紀ぶりとなる。

    あわせて、六波羅蜜寺の創建時につくられた四天王立像、定朝作と伝えられる地蔵菩薩立像なども展示する。

    特別展「空也上人と六波羅蜜寺」は東京国立博物館 本館特別5室で2022年3月1日(火)~5月8日(日)に開催。入館料は一般 1,600円など。事前予約(日時指定券)を推奨している。


    東京国立博物館 本館特別5室特別展「空也上人と六波羅蜜寺」会場
    東京国立博物館 本館特別5室特別展「空也上人と六波羅蜜寺」会場

    東京国立博物館 本館特別5室特別展「空也上人と六波羅蜜寺」会場
    東京国立博物館 本館特別5室特別展「空也上人と六波羅蜜寺」会場

    東京国立博物館 本館特別5室特別展「空也上人と六波羅蜜寺」会場
    東京国立博物館 本館特別5室特別展「空也上人と六波羅蜜寺」会場

    このニュースに関連するミュージアム
    おすすめレポート
    学芸員募集
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    鎌倉 報国寺 学芸員募集(正職員) [報国寺]
    神奈川県
    【新卒/経験者OK】都内環境啓発施設、常勤スタッフ(コーディネーター)募集中! [武蔵野市環境啓発施設「むさしのエコreゾート」、エコギャラリー新宿(新宿区立環境学習情報センター・区民ギャラリー) など]
    東京都
    公益財団法人日本博物館協会 事業部門マネージャーの募集 [公益財団法人日本博物館協会]
    東京都
    【20250328】弦川 丹青社村本さまより掲載期日を延長 [神戸市中央区港島中町7-7-6(バンドー神戸青少年科学館)]
    兵庫県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと65日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと121日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    3
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと93日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    4
    ラムセス・ミュージアム at CREVIA BASE Tokyo(豊洲) | 東京都
    ACN ラムセス大王展 ファラオたちの黄金
    開催中[あと156日]
    2025年3月8日(土)〜9月7日(日)
    5
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「古代DNA ―日本人のきた道―」
    開催中[あと72日]
    2025年3月15日(土)〜6月15日(日)